フィーチャー面取り切削 ページでは、工具の軸方向、および、径方向の加工範囲を指定します。
マルチカットは、軸方向沿いに作成されます。
ブロック、面取りフィーチャー、加工数のいずれかに定義されるリミット
Z 方向削り込み量
範囲 - マルチパスのリミットの算出方法を選択します。
Z 方向削り込み量 - 連続パス間の最大距離を入力します。
工具から Z 方向削り込み量コピー - アクティブ工具の 加工データ から、軸方向切込みを読込みます。 軸方向切込みは、工具軸沿いに測定されます。
工具ポジション - 面取りに相対し、工具ポジションを選択します。
- 上部軸方向の深さ
- 下部軸方向の深さ
- ゲージ直径
マルチカットは、径方向沿いに作成されます。
ブロック、面取りフィーチャー、加工数のいずれかに定義されるリミット
ステップオーバー
範囲 - マルチパスのリミットの算出方法を選択します。
ステップオーバー - 単一 Z 高さの連続領域切削パス間の距離を入力します。
工具からステップオーバーコピー - アクティブ工具の 加工データ から、径方向切込みを読込みます。 径方向切込みは、工具軸に垂直に測定されます。
トレランス - トレランスを入力し、ツールパスがフィーチャーをたどる精度を指定します。
加工方向 - 加工手法を選択します。
次から 加工方向 を選択します。
残し代 - パーツに残す素材量を入力します。 残し代 ボタンをクリックして、残し代 ボックスを 径方向残し代
軸方向残し代
に分割します。これらを使用して、径方向残し代 および 軸方向残し代 に個別の独立した値を指定します。直交パーツには 径方向残し代 と 軸方向残し代 の個別の値が役立ちます。結果を予測するのは難しくなりますが、傾斜側面パーツに個別の残し代を使用できます。
径方向残し代 - 工具への径方向オフセットを入力します。 2.5 軸、または、3 軸加工時には、正の値により垂直側面に素材が残されます。
軸方向残し代 - 工具軸方向のみで、工具へのオフセットを入力します。 2.5 軸、または、3 軸加工時には、正の値により水平面に素材が残されます。