個別のストックモデルメニュー

個別のストックモデルメニューを使用し、選択したストック素材の管理、および、編集を行います。

このメニューを表示するには、エクスプローラーで個別のストック モデルを右クリックします。

アクティブ - 当該ストックモデルをアクティブにし、アクティブストックモデルを非アクティブにします。このオプションを選択解除すると、当該ストックモデルが非アクティブになります。

設定ストックモデル ダイアログを表示します。このダイアログを使用し、アクティブストックモデルパラメーターの編集が可能です。

表示 - ストックモデルを表示します。非表示にするには、選択解除します。このオプションにより、 が切替わります。

表示オプション - ストックモデルの表示方法を指定するオプションです。

削り残し素材更新 - 削り残し素材の表示を更新します。このオプションは、モデル、または、削り残し代 の変更時のみ必要になります。

名前の変更 - エンティティの名前を変更します。

体積情報 ダイアログに、ストックモデルのアクティブ状態の体積を表示します。

エクスポートストックモデル保存 ダイアログを表示します。このダイアログを使用し、ストックモデルの現行アクティブ状態を保存します。 このダイアログで適切なロケーションを参照し、*.stkmd ファイルとしてストックモデルを保存します。
注: これにより、ストックモデルの現行アクティブ状態が、単一状態として新規ストックモデルに保存されます。

計算 - ストックモデルを計算します。既定では、PowerMill はバッチ削り残しストック モデルを作成します。バッチ削り残しストック モデルは、このオプションの選択時に計算されます。

適用 - ストックモデルにブロック、ツールパス、工具を追加します。

編集 - 編集オプションを表示します。

トライアングルメッシュ化削除 - ディスクからストックモデルのトライアングルメッシュ化を削除し、プロジェクトのサイズを大幅に削減します。

このオプションが未選択の場合、PowerMill はストック モデルとストック モデルのトライアングル メッシュ化をともに保存し、再計算を回避します。

ストックモデルロック解除 - ストックモデルのロック解除により、編集を有効にします。これにより、ストックモデル上の全ロックが無効になります。これにより、ストックモデルへの全参照が無効になります。

フォルダーから削除 - 現行フォルダーからストックモデルを削除します。

ストックモデル削除 - ストックモデルを削除します。