[トリム]ツールや[延長]ツールを使用して、1 つまたは複数の要素を境界までトリムまたは延長します。
このビデオは、次のことを示します。
トリムと延長のツールは 3 種類あり、状況に応じて使い分けることができます。要素の相対的な位置とクリックする場所により、その要素をトリムするのか延長するのかが決まります。
最も頻繁に使用されるのは、[コーナーへトリム/延長]ツールです。このツールは、投影された交点で要素を接合するときに使用します。状況に応じて要素がトリムまたは延長され、コーナーの条件が作成されます。[コーナーへトリム/延長]ツールを選択し、接合する要素を選択します。要素を選択するときには、残しておく側を選択します。たとえば、これらの要素を選択する場合、水平要素のどちら側を選択するかにより、作成されるコーナーの向きが変わります。
1 つの要素をトリムまたは延長すると、1 つの要素が変更されます。トリムまたは延長の基準とするエッジを選択した後で、トリムまたは延長する要素を選択します。この場合も、残しておく側を選択します。[単一要素をトリム/延長]ツールを使用する場合は、トリム/延長操作を実行するたびに、トリムまたは延長の基準とするエッジを選択し直す必要があります。
[複数要素をトリム/延長]ツールを使用すると、トリムまたは延長の基準とするエッジを 1 回だけ選択し、そのエッジに対してトリムまたは延長する要素を複数選択することができます。[複数要素をトリム/延長]ツールを使用する際は、ウィンドウ選択機能を使用して、1 回の操作で複数の要素をまとめて選択します。
トリムと延長のツールにより、モデル内に配置された要素のジオメトリを編集することができます。