注: このトピックは Roombook ユーザのみが対象です。
Roombook には、以下の国別の計算標準が含まれています。
- 国際規格。実際のルーム量の計算に使用します(計算規則は使用しません)。
- ドイツの VOB 標準。特定の開口部測定システムを使用します(実際のルーム量の計算にも使用できます)。
-
をクリックします。
- 標準を修正するには、[変更]をクリックします。
- 設定を定義します。
- [OK]をクリックします。
これで、定義されている計算標準が現在の設定となり、次回のルーム量計算に使用されます。
- 計算標準
-
このフィールドには、現在の計算標準が表示されます。計算標準を変更するには[変更]をクリックします。
設定は現在の図面に保存されます。新しい図面では、変更するまで既定の設定が適用されます。
- 国際
- 実際の数量は国際規格に基づいて計算します。
- サブエリア
- 必要に応じて一部のオブジェクトを、サブエリアとして考慮するかどうかを指定できます([はい]または[いいえ]で切り替え)。
- 干渉をサブエリアとして考慮
- ボディ モディファイヤをサブエリアとして考慮
該当するオブジェクトを、必要に応じてリストしたり、サブエリアとして計算することができます。
- VOB 標準
- ドイツの VOB 標準は、ルーム量の計算で使用する特定のルールのセットを定義します。
- サブエリア
- 必要に応じて一部のオブジェクトを、サブエリアとして考慮するかどうかを指定できます([はい]または[いいえ]で切り替え)。
- 干渉をサブエリアとして考慮
- ボディ モディファイヤをサブエリアとして考慮
該当するオブジェクトを、必要に応じてリストしたり、サブエリアとして計算することができます。
- VOB
- 数量の計算対象となる施工物に応じて、サブエリアを差し引くルールが異なります。
たとえば、2.5 m² のサイズまでの開口部、窓、ドアなどのサブエリアは、壁サーフェスの計算で無視されます。床と天井サーフェスのサブエリアは、0.10 m² のサイズ制限が適用されます。
- 壁の開口部
- 既定では、このオプションに値として 2.5 m² が指定されて有効になっています。この方法では、このサイズまでの壁の開口部が無視されます。これより大きいすべての開口部が計算されます。
- 床と天井の開口部
- 既定では、このオプションに値として 0.10 m² が指定されて有効になっています。この方法では、このサイズまでの床と天井の開口部が無視されます。これより大きいすべての開口部が計算されます。
- 値を変更する
- 編集フィールドに別の値を入力するだけで、計算設定をいつでも変更することができます。次のルーム量計算は、現在の計算設定を使用して実行されます。この方法では、施工物ごとに VOB に基づいてルーム量を計算することができます。
- ルールの例外
- 当然、ルールの例外を定義する(個々の開口部をサイズに関係なく計算する)ことはできます。これらの個々の変更は、[ルーム量]ダイアログ ボックスの[計算された数量]領域の[サブ エリア]列で、[VOB の計算]をクリックすることで行うことができます。VOB に基づいた数量計算を行わず、実際の数量を計算する場合は、2 つのオプションを[開口部を無視: いいえ]に設定するだけです。この方法で、すべての開口部がサイズに関係なく計算されます。
- 新規図面の既定として設定
- 値を変更し、新しい図面で使用する場合、このチェック ボックスをオンにします。オンにすると、プログラムによって提供される設定は変更され、ユーザの値が既定値として取得されます。
- 既定に戻す
- このボタンを使用すると、既定の設定をすぐに復元することができます。