同一の構造物に接続されているパイプの調整を行うには、このタブを使用します。また、このタブには構造物を参照する集水域が一覧表示されます。
[接続]タブでは、構造物に接続されているパイプに関する重要なプロパティを表示したり編集することが簡単にできます。たとえば、選択した構造物に接続されているパイプについて、以下のプロパティを編集することが可能です。
このタブでは、構造物に接続されているパイプのさまざまな編集作業を簡単に行うことができます。構造物に接続されている複数のパイプの標高を、選択したパイプのインバート、管頂、または中心線の標高に従って調整することも可能です。
以下、[接続]タブに表示される各プロパティについて説明します。
現在の構造物およびそれに接続されている各パイプの名前が表示されます。読み込み専用。
構造物に接続されている各パイプの現在のステータスが表示されます。読み込み専用。
構造物に接続されている各パイプの説明が表示されます。読み込み専用。
円形パイプの内径を指定します。このプロパティは編集可能です。
円形でない(長方形の)パイプの内側の幅を指定します。このプロパティは編集可能です。
円形でない(長方形の)パイプの内側の高さを指定します。このプロパティは編集可能です。
パイプのインバートの標高を指定します。このプロパティは編集可能です。
パイプの中心線の標高を指定します。このプロパティは編集可能です。
パイプの管頂の標高を指定します。このプロパティは編集可能です。
構造物から外側に向かうパイプの勾配を指定します。読み込み専用。
パイプの流れの向きとして、構造物に流入するのか構造物から流出するのかが表示されます。読み込み専用。
パイプのもう一方の端にある構造物の名前が表示されます。読み込み専用。
構造物に接続されている集水域を表示します。
集水域が構造物に接続されていない場合は、[面積]、[集中時間]、[加重流出係数]の各フィールドに直接集水域値を入力できます。
現在の構造物の名前およびその構造物に接続されている各集水域を表示します。
各集水域の面積および接続された集水域の総面積を表示します。
各集水域の集中時間および接続されたすべての集水域の中で最も長い集中時間を表示します。
各集水域の流出係数および接続されたすべての集水域の加重流出係数を表示します。