[挿入]ダイアログ ボックス

アセンブリに挿入するフレーム メンバを定義します。

操作方法
リボン: [設計]タブ [フレーム]パネル [フレームを挿入]
[フレーム メンバ選択]
規格、ファミリ、サイズ、材料、および外観を指定します。1 つのフレーム メンバを選択してからダイアログ ボックスを起動した場合、選択したフレーム メンバの既定値が使用されます。それ以外の場合は、最後に使用された値が既定値となります。
[標準]:
フレーム メンバの技術規格を指定します。
樹脂名
フレーム メンバのファミリ(形状)を指定します。指定した規格によって選択リストが決まります。コンテンツ センターでファミリを参照し、そのファミリを選択します。
[サイズ]
フレーム メンバのサイズを指定します。コンテンツ センターで、選択したファミリのフレーム メンバ リストを展開、表示します。

ファミリ テーブルから一覧表示されるサイズを選択します。

材料
フレーム メンバの材料を指定します。
[外観]
グラフィックス ウィンドウでフレーム メンバを表示する外観を指定します。
注: [フレーム メンバ選択]領域で他の選択肢を確認するには、ドロップダウン リストの矢印をクリックします。ダイアログ ボックスを広げるなど、ダイアログのサイズ変更も可能です。
[プロパティをコピー]
フレーム メンバの情報および方向をコピーします。メンバを選択し、ドロップダウン リストを使用して、[すべて]、[フレーム メンバのみ]、または[方向のみ]のいずれかの情報をダイアログにコピーします。
[方向]
モデルに対するフレーム メンバの位置合わせ方法を指定し、プレビューを表示します。

ラジオ ボタンで、モデル上のフレーム メンバの位置を設定します。また、ここで設定された方向が、垂直オフセット、水平オフセット、ミラー、および回転の基準となります。方向の変更は、グラフィックス ウィンドウに反映されます。

垂直オフセット
フレーム メンバとモデルとの間の垂直距離(正または負)を指定します。ゼロの場合、フレーム メンバはモデルのエッジに接するように配置されます。
水平オフセット
フレーム メンバとモデルとの間の水平距離(正または負)を指定します。ゼロの場合、フレーム メンバはモデルのエッジに接するように配置されます。
角度
モデルに対するフレーム メンバの回転角度を指定します。
位置合わせ
新規フレームを指定したジオメトリ(平面、直線状エッジ、作業軸、作業平面、またはスケッチ線)に位置合わせするには、このチェック ボックスをオンにします。一部の目的のジオメトリは、矛盾の可能性のため、選択できない場合があります(たとえば、フレームを面やそれ自体のエッジには位置合わせできない)。このチェック ボックスをオンにすると、[フレーム メンバをミラー化]ボタンが無効になります。
フレーム メンバをミラー化
反対の方向にフレーム メンバをミラー化して、プレビューを表示します。
注: [位置合わせ]チェック ボックスをオンにすると、このオプションは無効になります。
カスタム点
オーサリング時に代替挿入点が定義された場合に有効になります。既定ではオンになっています。任意の挿入点に選択を変更することができます。
[配置]
アセンブリ上にフレーム メンバを配置する方法を決定します。
エッジにメンバを挿入
選択したエッジにフレーム メンバを配置します。

選択できるセグメントは、2D 線分、3D 線分セグメント、円弧、またはスプラインです。複数のエッジを選択して複数または 1 つのフレーム メンバを作成することができます。連続したループで選択すると、フレーム メンバの向きがつながります。

点と点の間にメンバを挿入
選択した始点と終点の間にフレーム メンバを配置します。
注: エッジと端点の両方を選択してフレーム メンバを配置することはできません。
エッジまたは始点を選択
エッジまたは始点を選択します。それぞれの選択によってそのオブジェクトが選択セットに追加されます。

複数選択の場合は、右クリック メニューのオプションを使用します。

複数選択: グラフィックス ウィンドウ内で複数のオブジェクトを選択します。左から右方向にドラッグすると、ウィンドウ内のすべてのエンティティが選択されます。右から左方向にドラッグすると、ウィンドウを横切るすべてのエンティティが選択されます。[Ctrl]を押しながらドラッグすると、現在の選択セットからウィンドウ選択が削除されます。

チェーン選択: 終点に接続されている一連の線分を選択します。1 つの終点に複数の線分があるところでチェーン選択は停止します。次の線分を選択すると、チェーンが続きます。

スケッチ選択: スケッチ内のすべての線分を選択します。グラフィックス ウィンドウで線分を選択するか、ブラウザでスケッチを選択します。

有効なオブジェクトのみが選択セットに追加されます。

端点を選択
端点を選択します。
[結合]
作成したメンバを 1 つのフレーム メンバに結合します。
注: 複数のエッジと結合機能を使用して作成したフレーム メンバには、フレーム ジェネレータのコマンドによる自動末端処理は適用できません。代わりに、Autodesk Inventor 内の標準モデリング コマンドでカットを適用することによって、パーツを直接編集できます。
ファイル名を要求
オンにした場合、[適用]または[OK]をクリックした後に、既定の名前とファイルの場所が表示されたダイアログ ボックスが表示されます。既定をそのまま使っても、新たに指定してもかまいません。ファイルの命名セルでは、ブラウザを使用できます。
注: [フレーム メンバを命名]ダイアログ ボックスではコピーと貼り付けが可能です。キャンセルすると名前が既定値に戻り、フレーム メンバがその名前で作成されます。
コンテンツ センターからフレーム メンバの部品番号を取得
選択した場合、フレーム メンバの部品番号を更新してコンテンツ センターと同期させます。既定ではオンになっています。選択を解除した場合、部品番号は更新されず、カスタムの部品番号を入力できます。
中心線を選択
選択セットへの中心線の追加を有効にします。チェック ボックスをオフにすると、中心線が除外されます。
構築線を選択
選択セットへの構築線の追加を有効にします。チェック ボックスをオフにすると、構築線が除外されます。