CAD ビューに表示されるポイントおよびマーカーのサイズを指定します。
リボン: [ファイル]タブ

[オプション]

[アプリケーションオプション]

[表示オプション]

[サイズ]
次のオプションが表示されます。
-
[カラーマップのサイズを固定]: CAD ビューに表示される検査ポイント カラーマップのサイズをコントロールします。
- [カラーマップの直径]: CAD ビューのズームに合わせて検査ポイント カラーマップの拡大/縮小を行う場合は、これを選択解除して、相対ポイント サイズを入力します。
- [カラーマップの固定直径]: CAD ビューのズームに関係なく、指定されたサイズで検査ポイント カラーマップを表示し、絶対ポイント サイズを入力します。
-
[ジオメトリックディスクのサイズを固定]: CAD ビューに表示されるジオメトリック ディスクのサイズをコントロールします。
- [ジオメトリックディスクの直径]: CAD ビューのズームに合わせてジオメトリック ディスクの拡大/縮小を行う場合は、これを選択解除して、相対ディスク サイズを入力します。
- [ジオメトリックディスクの固定直径]: CAD ビューのズームに関係なく、指定されたサイズでジオメトリック ディスクを表示し、絶対ディスク サイズを入力します。
- [ジオメトリックカラーマップのスケール]: ジオメトリック フィーチャー モードで使用するピンおよび形状公差域の拡大/縮小を行います。
ピンおよび公差域を実寸で表示するには、1 を指定します。
- [CAD ビューのプローブスケール]: CAD ビューに表示されるプローブの拡大/縮小を行います。
測定補助ボール機能が有効になっている場合、この値により、全画面モードで表示されるプローブポイント インディケータの拡大/縮小も行われます。
- [点群のポイントサイズ]: 点群ポイントのサイズをピクセルで表示します。
- [ガイドポイントターゲットサイズ]: ガイド ポイントの位置表示に使用するターゲットと矢印のサイズ。
- [エッジポイントトライアングルメッシュのサイズ]: エッジ ポイントの位置表示に使用するトライアングルのサイズ。
- [プローブパスの既定ライン幅]: プローブ パスのライン幅のサイズ(ピクセル)。
- [ジオメトリックデータムのサイズ]: アライメントまたはデータムの表示に使用するグラフィックスのサイズ。
- [Reference Marks のサイズ]: 6 方向の自由度のアプリケーションで Reference Marks の表示に使用するグラフィックスのサイズ。
- [デジタイズカーブポイント球の直径]: デジタイズ カーブのポイントの位置表示に使用する球のサイズ。
注: [パラメーター]ダイアログの[一般]タブで、ドキュメントの現行単位を表示および変更することができます。