イメージ出力イベントを追加

[イメージ出力イベントを追加](Add Image Output Event)ダイアログ ボックスには、出力イメージ イベントを編集するためのコントロールが含まれます。

イメージ出力イベントはビデオ ポスト キューの実行結果をファイルまたはデバイスに送信します。最終ビデオを保存するには、キューの最後にイメージ出力イベントを追加する必要があります。この操作を実行していないと、最終結果はレンダリングされたフレーム ウィンドウに表示されるだけです。イメージ出力イベントの範囲バーには、出力するフレームの全体範囲が含まれている必要があります。

レンダリングされる出力は、静止イメージまたはアニメーションです。

また、出力を VTR コントローラ出力デバイスに送ることもできます。複数の出力イメージ イベントがある場合には、さまざまなデバイスに出力することができます。これにより、レンダリング時に VTR 出力デバイスでキューを監視しながら、ビデオ ポスト キューの出力を任意のレベルで表示できます。

手順

イメージ出力イベントを追加するには:

  1. ([イメージ出力イベントを追加](Add Image Output Event))をクリックします。

    イメージ出力はキューの中でイベントが選択されていても無視します。

  2. [ファイル](Files)ボタンをクリックして最終ビデオをファイルに保存するか、[デバイス](Devices)ボタンをクリックしてビデオをデバイスに転送します。

    [ファイル](Files)ボタンをクリックするとダイアログ ボックスが表示され、ビットマップまたはアニメーション ファイルを選択することができます。

    [デバイス](Devices)ボタンを選択すると[イメージ出力デバイスを選択](Select Image Output Device)ダイアログ ボックスが表示されます。このダイアログ ボックスのドロップダウン リストには、インストールされたデバイスのオプションが表示されます。

  3. 他のパラメータを調整して、[OK]ボタンをクリックします。

    イメージ出力イベントがキューの最後に表示されます。

    特定のデバイスを選択すると、対応する設定コントロールが使用可能になります。

インタフェース

[イメージ入力イベントを追加](Add Image Output Event)ダイアログ ボックスと[イメージ出力イベントを編集](Edit Output Image Event)ダイアログ ボックスには、同じコントロールがあります。

[イメージ ファイル](Image File)領域

ラベル
イベントに一意の名前を付けることができます。一意の名前を付けると、長いイベント リスト内でも目的の出力イベントを簡単に識別できるようになります。
ファイル
出力イメージ ファイルとそのファイル形式を選択できます。
デバイス
デジタル ビデオ レコーダなどの出力ハードウェア デバイスを選択できます。デバイス出力を使用するには、デバイス、デバイス ドライバ、および 3ds Max プラグインがインストールされている必要があります。

[イメージ ドライバ](Image Driver)領域

この領域の 2 つのボタンは、イメージ ソースとしてデバイスを選択したときだけ使用可能になります。

About
3ds Max からイメージを作成するために使用されるイメージ ハンドラ ソフトウェアのソースに関する情報を提供します。
設定
デバイス固有のセットアップ オプションが表示されます。

[ビデオ ポスト パラメータ](Video Post Parameters)領域

[VP 開始時間](VP Start Time)、[VP 終了時間](VP End Time)

ビデオ ポスト全体の中から選択したイベントの開始フレームと終了フレームを設定します。ここで指定したフレーム数に対して、ビデオ ポストはイベントをレンダリングします。

使用可能にする

イベントを使用可能または使用不可にします。このチェック ボックスのチェックマークが消えているとき、イベントは使用不可能な状態にあり、ビデオ ポストはキューをレンダリングするときに、このイベントを無視します。各イベントは個別に使用不可にしてください。たとえば、合成レイヤ イベントを使用不可にしても、合成イメージ イベントが使用不可にはなりません。使用不可能なイベントの範囲バーは、イベント トラック領域で使用できません。