Revit ファイルの[読み込み設定](Import Settings)ダイアログ ボックス

Revit ファイルを読み込むためのオプションが表示されます。

Revit ビューを選択(Select Revit View)
ロードする Revit カメラ ビューを選択するには、このリストを使用します。

Revit ファイルに複数のカメラ ビューを含めることができますが、Revit ファイルを読み込む場合は、1 つのカメラ ビューを選択する必要があります。

結合ルール(Combination Rule)
Revit オブジェクトの結合方法を選択するには、このドロップダウン リストを使用します。オブジェクトを結合すると、3ds Max シーンでのオブジェクトの数が減り、パフォーマンスが向上します。
  • オブジェクトを結合しない(Do Not Combine Objects) (既定値)各 Revit オブジェクトを 1 つの 3ds Max オブジェクトとして読み込みます。
  • [Revit カテゴリごとに結合](Combine By Revit Category) 同じカテゴリに分類される Revit オブジェクトが、1 つの 3ds Max オブジェクトになります。オブジェクトにはカテゴリの名前が付けられ、同じ名前のレイヤに配置されます。ファミリーとカテゴリは 3ds Max シーン エクスプローラに表示されます。

    マルチ/サブ オブジェクト マテリアル情報は保持されます。

  • [Revit ファミリーの種類ごとに結合](Combine By Revit Family Type) 同じファミリーの種類に属する Revit オブジェクトが、1 つの 3ds Max オブジェクトになります。オブジェクトにはファミリーの種類を示す名前が付けられ、同じ名前のレイヤに配置されます。ファミリーとカテゴリは 3ds Max シーン エクスプローラに表示されます。

    マルチ/サブ オブジェクト マテリアル情報は保持されます。

  • [Revit マテリアルごとに結合](Combine By Revit Material) 同じマテリアルに割り当てられた Revit オブジェクトが、1 つの 3ds Max オブジェクトになります。 オブジェクトにはマテリアルの名前が付けられ、同じ名前のレイヤに配置されます。Revit メタデータ(ファミリーとカテゴリ)は、3ds Max シーン エクスプローラには表示されません。

    マルチ/サブ オブジェクト マテリアル情報は失われます。

    注: Revit シーンにマテリアルの割り当てが含まれていない場合、ジオメトリは 1 つのオブジェクトとして読み込まれ、このオプションは[1 つのオブジェクトとして](As One Object)と同じになります。
  • [Revit カテゴリおよび Revit マテリアルごとに結合](Combine by Revit Category and Revit Material) 同じカテゴリに分類される、同じマテリアルを持つ Revit オブジェクトが 1 つのオブジェクトになります。オブジェクトにはカテゴリ_マテリアルの名前が付けられ、同じ名前のレイヤに配置されます。 Revit メタデータ(ファミリーとカテゴリ)は、3ds Max シーン エクスプローラには表示されません。
  • [Revit ファミリーの種類および Revit マテリアルごとに結合](Combine by Revit Family Type and Revit Material) 同じファミリーの種類に属する、同じマテリアルを持つ Revit オブジェクトが 1 つのオブジェクトになります。オブジェクトにはファミリー_マテリアルの名前が付けられ、同じ名前のレイヤに配置されます。 Revit メタデータ(ファミリーとカテゴリ)は、3ds Max シーン エクスプローラには表示されません。
  • [1 つのオブジェクトとして](As One Object) Revit 図面全体を 1 つの 3ds Max オブジェクトとして、カメラ ビューの名前で読み込みます。オブジェクトは、同じ名前のレイヤに配置されます。Revit メタデータ(ファミリーとカテゴリ)は、3ds Max シーン エクスプローラには表示されません。

    Revit マテリアルは、1 つのマルチ/サブオブジェクト マテリアルに結合されます。

    ヒント: このオプションは、シャドウ アニメーションなど、ひと塊になった形を研究する場合に役立ちます。
Revit ビューの詳細レベル(Revit View Detail Level)
表示する詳細レベルを選択するには、このドロップダウン リストを使用します。次のオプションがあります。
  • 既定値
  • 粗い
  • 中間
  • 細かい

[オブジェクト](Objects)領域

Revit ファイルから読み込むジオメトリの種類を選択します。該当するオブジェクトは次のとおりです。
  • マテリアル
  • カメラ
  • デイライト システム
    注: 次の点に注意することが重要です。
    • デイライト システムを読み込むと、フィジカル サン&スカイ環境マップを持つ太陽ポジショナ ライト オブジェクトが作成されます。
    • 露出コントロールは、Revit レンダラの設定に基づいてフィジカル カメラ露出制御として読み込まれます。
    • Revit で太陽がライティング モードに設定されている場合、3ds Max では手動モードになります(つまり、方位角と高度)。
    • 太陽ポジショナのコンパスの半径と太陽との距離は表示目的で設定された任意の値です。
    • 露出制御の環境設定は、既定でフィジカル カメラ露出制御になっており、そのパラメータは Revit の [レンダリング設定](Rendering Settings) > [露出の調整](Adjust Exposure)に基づいています。
  • ライト
  • RPC (Rich Photorealistic Content、人、樹木、植物などを含む)
  • BIM 情報(ビルディング インフォメーション モデリングのデータ)

[ジオメトリ](Geometry)領域

カーブオブジェクトの詳細(Curved Objects Detail)
カーブオブジェクトのセグメント数(解像度)を制御します。 既定値は 8 です。この値が大きいほど、サーフェスはスムーズになります。
メッシュの簡略化(Simplify Mesh)
共有面の三角形数を減らして、ポリゴン数を少なくします。この値が大きいほど、作成されるメッシュとオリジナルの違いが大きくなります。
押し出しを最適化(Optimize Extrusion)
押し出されたポリゴンを再構築することによって、三角形の数を減らします。編集不可能な、面分割されたジオメトリを含む、編集可能なメッシュを作成する操作と異なり、よりスムーズで、編集可能なジオメトリが作成されます。