ビューア ウィンドウでイメージを開きます。
表示する対象を選択します。
Mask – mask フォルダからイメージを選択します。
Image – pix フォルダからイメージを選択します。
Header – ファイルのヘッダを表示します。ヘッダ情報には、イメージ解像度、オフセット、ビットプレーンの数(8 または 24)が含まれています。
このオプションをオンにすると、画面よりも高い解像度または低い解像度にイメージがスケーリングされます。
既定はオフです。
オフ — ウィンドウの輪郭が表示され、マウスを移動して画面上を自由に移動できます。マウスのボタンを押すと、ウィンドウの画面上に Image ファイルまたは Maskフ ァイルが配置されます。
オン — Image ファイルまたは Mask ファイルが画面を占めます。画面で表現できる最大サイズまでスケーリングすることができます。
イメージの左下コーナーの場所をピクセル数で指定します。XY 座標の数値を入力することで、イメージの配置をオフセットできます。
既定値は 0, 0 です。
イメージが画面よりも大きくなければ、実際の解像度で表現されます。Automatic Scale をオフに設定している場合は、イメージの左下コーナーが表示されます。
Offset View 座標はイメージ サイズよりも小さい必要があります。