AutoCAD Architecture 2022 toolset の 2D プラン ビューで作業する場合は、AEC オブジェクトに対して、寸法拘束および幾何拘束を適用することができます。AEC オブジェクト拘束は、AutoCAD の拘束の拡張版で、AEC オブジェクト間の相互作用に関する機能が追加されています。総体的に、AEC オブジェクト拘束は、点の選択ではなく初期オブジェクト エンティティの選択をサポートします。
次の AEC オブジェクトが拘束をサポートします。
AEC オブジェクトに拘束を使用する場合の例としては、固定拘束および水平拘束を使用した外壁の柱通芯への拘束、平行寸法拘束を使用したカーテン ウォール中心線の柱通芯への位置合わせ、一致拘束を使用した 2 つの柱通芯への固定などがあります。
次の AEC オブジェクト拘束を、適切な AEC オブジェクトに適用することができます。
幾何拘束 | [寸法拘束] |
---|---|
一致 | 平行寸法 |
垂直 | [角型] |
同一直線上 | [半径寸法(R)] |
水平 | 距離 |
固定 | [直径(D)] |
[平行] | |
[垂線] | |
同心円 | |
対称 | |
正接 | |
同じ値 | |
スムーズ |
該当の AEC オブジェクトではすべての AutoCAD 拘束がサポートされますが、AUTOCONSTRAINT 機能および推測拘束機能はサポートされません。
グリップを選択したり、編集コマンドの実行中にオプションを指定するときに、[Shift]を押して拘束の一時解除と拘束の保持を切り替えます。
拘束をサポートする AEC オブジェクトのいずれかを選択すると、コンテキスト リボン タブの[パラメトリック]パネルに、選択したオブジェクトに使用できる拘束が表示されます。
[パラメトリック]パネル
AEC オブジェクト拘束を使用する場合、AEC オブジェクトごとに選択可能なオプションが異なります。一致拘束と固定拘束は点の拘束に限定されますが、その他の AEC オブジェクト拘束は、さまざまなオブジェクト エンティティの拘束に使用することができます。
たとえば、
拘束する AEC オブジェクトを選択した状態で、[Tab]キーを押すと、オプションを順に選択することができます。選択可能なオブジェクト エンティティは、赤線で強調されています。
一致拘束を使用する
一致拘束は、2 つの点が同一の位置になるよう拘束します。拘束する点は、AEC オブジェクト上に直接あっても、AEC オブジェクトの延長上にあってもかまいません。一致拘束は、壁セグメントと線分など、適切な AEC オブジェクトと AutoCAD オブジェクトの間でも機能します。
2 つの柱通芯を一緒に固定するために、一致拘束を使用します。
選択したポイントに、赤い丸にバツのマークが表示されます。
一方の柱通芯を移動すると、もう一方も一緒に移動します。また、一致拘束点を中心にして、柱通芯のどちらかを回転することもできます。両方の通芯を完全に拘束するには、第 2 の柱通芯のコーナーに別の一致拘束を追加します。
垂直拘束を使用する
垂直拘束は、AEC オブジェクト上の複数の線分、または点の複数のペアを、現行 UCS の Y 軸に並行になるように拘束します。垂直に拘束する 2 点を指定すると、2 番目の点が最初の点に対して垂直になります。
カーテン ウォール セグメントの位置を垂直に再調整するには、垂直拘束を使用します。
指定した点に最も近いカーテン ウォール セグメントの端点が回転中心になります。
同一直線上拘束を使用する
同一直線上拘束は、AEC オブジェクトの位置を別の AEC オブジェクトに揃えます。2 番目に選択した AEC オブジェクトが、最初に選択した AEC オブジェクトと同一直線上に揃います。必要に応じて、AEC オブジェクトのエッジまたは中心線で揃えることができます。同一直線上拘束は、柱通芯と線分など、適切な AEC オブジェクトと AutoCAD オブジェクトの間でも機能します。
壁の中心線を柱通芯に揃えるために、同一直線上拘束を使用します。
通芯線が赤線で強調されます。
壁セグメントのエッジが赤線で強調されます。
壁のセグメントの中心線が赤線で強調されます。
マス要素のエッジを壁セグメントのエッジと揃えるために、同一直線上拘束を使用します。
マス要素の上のエッジが赤線で強調されます。
X 軸が赤線で強調されます。
右の境界ボックス線が赤線で強調されます。
水平拘束を使用する
水平拘束は、AEC オブジェクト上の複数の線分、または点の複数のペアを、現行 UCS の X 軸に並行になるように拘束します。水平に拘束する 2 点を指定すると、2 番目の点が最初の点に対して水平になります。
壁セグメントを水平に再配置するために、水平拘束を使用します。
指定した点に最も近い壁セグメントの端点が回転中心になります。
固定拘束を使用する
固定拘束は、図面内の AEC オブジェクトの位置を維持するための、点拘束です。
構造部材の位置を維持するために、固定拘束を使用します。
柱が定位置に固定され、移動することも回転することもできなくなります。
平行寸法拘束を使用する
平行寸法拘束は、2 つの AEC オブジェクト上にある 2 つの平行要素の距離を維持します。
壁セグメントとマルチビュー ブロックの間に一定の距離を維持するために、平行寸法拘束を使用します。
AEC オブジェクトを移動するときに、それらのオブジェクト間の間隔が一定に保たれます。
角度寸法拘束を使用する
角度寸法拘束は、2 つの AEC オブジェクトを一定の角度に維持します。角度寸法拘束は、壁セグメントと線分など、適切な AEC オブジェクトと AutoCAD オブジェクトの間でも機能します。
アタッチされた 2 つの壁セグメントの角度を維持するために、角度寸法拘束を使用します。
AEC オブジェクトを移動するときに、それらのオブジェクト間の角度が一定に保たれます。
半径寸法拘束を使用する
半径寸法拘束は、AEC オブジェクトの特定の半径を維持します。半径寸法拘束は、壁セグメントと線分など、適切な AEC オブジェクトと AutoCAD オブジェクトの間でも機能します。
円弧壁セグメントの半径を維持するために、半径寸法拘束を使用します。