概要 - 詳細ビュー

モデル ドキュメント詳細ビューは、既存の図面ビューから生成された投影ビューです。詳細ビューには、図面ビュー(詳細ビューの生成元)の特定の部分が拡大された尺度で表示されます。

注: モデル ドキュメントは、64 ビット システムでのみ使用できます。

次の図は、VIEWDETAIL[詳細ビュー作成]コマンドによって生成されるさまざまな図形と、それらの図形を指す用語を示しています。詳細ビュー スタイルは、示されている各図形の外観をコントロールします。

詳細境界を拘束する

断面ビューを作成するときに推測拘束をオン(CONSTRAINTINFER=1)にしている場合、ビュー ジオメトリと詳細境界の間に推測拘束が適用されます。ビューが更新された場合、拘束によって、詳細境界と詳細境界がハイライト表示しているフィーチャとの位置関係が維持されます。場合によっては、推測拘束よりも複雑な拘束が必要になることがあります。この場合、「シンボル スケッチ モード」と呼ばれる特殊な編集環境を使用して、手動でビュー ジオメトリに詳細境界を拘束することができます。スケッチ モードでは、詳細境界を拘束するためのジオメトリを追加できます。このジオメトリは構築ジオメトリとみなされ、シンボル スケッチ モードでのみ表示されます。

親ビューとの関係

親ビューを回転すると、詳細境界内のビュー ジオメトリも一緒に回転します。詳細境界が長方形である場合、水平方向と垂直方向に位置合わせされたままになります。詳細ビューは元の位置のままです。ビューを回転させたときに表示されるプレビューによって、接続線が別の図面ビューと交差しているかを確認できます。親ビューを回転させる前に詳細ビューを回転させていた場合、以前の回転は取り消され、詳細ビューには親ビューの現在の回転が反映されます。

親ビューの尺度を変更した場合は、詳細境界の尺度も変更されます。識別子および矢印のサイズは変更されません。これらは、詳細ビューのスタイルの設定によってコントロールされます。

詳細境界を削除すると、対応する詳細ビューも削除されます。詳細ビューを削除すると、詳細境界、識別子、および矢印も削除されます。