AutoCAD または Autodesk Inventor で作成された 3D モデルの断面ビューを作成します。 
 
    検索 
 
 
 
   [推測拘束]がオンの場合、断面線は、オブジェクト スナップ点に基づいて、親ビュー ジオメトリに拘束されます。[推測拘束]がオフの場合、断面線は、親ビュー ジオメトリに拘束されません。ただし、断面ビューを作成した後に、手動で拘束を追加できます。 
  
 
  カーソルには、アルファベットの断面ラベル識別子が表示されるほか、断面線を指定した後は、断面のプレビューが表示されます。既定では、断面ビューのプレビューは、親ビューおよび断面線を基準としたカーソル位置に応じて、断面線の最初のセグメントまたは最後のセグメントのいずれかに位置合わせされます。 
  
 
  位置合わせインジケータ線が、親ビューの中心から、断面線に対して垂直に表示されます。位置合わせを解除するには、[Shift]を押します。 
  
 
   プログラムは常に、次に使用可能な断面ラベルを決定します。既定では、ラベル I、O、Q、S、X、Z は除外されますが、手動で上書きすることができます。[断面ビュー スタイル管理]ダイアログ ボックスで、除外するアルファベットを指定できます。 
  
 
 
 
  次のプロンプトが表示されます。 
  
 
  親ビューを選択
 
	  
	 断面の詳細の作成に使用するビューを指定します。 
	 
 
   
 
  始点
 
	  
	 断面線の始点を指定します。 
	 
 
	 - 次の点 
		  
 
- 断面線の次の点を指定します。 
		  
 
 
   
 
  [種類(T)]
 
	  
	 断面ビューの種類を選択します。表示可能なオプションは、選択した種類によって異なります。 
	 
 
	 - [全断面(F)] 
		  
 
- 断面作成に完全なビューを使用します。 
			 
 
			 
- 始点: 断面線の 1 点目を指定します。 
				
 
- 終点: 断面線の 2 点目を指定します。 
				
 
- [元に戻す(U)]: 指定した終点を取り消します。 
				
 
- 場所: 断面ビューの位置を指定します。 
				
 
 
		   
- [半断面(H)] 
		  
 
- 断面作成にビューの半分を使用します。カーソルには、アルファベットの断面ラベル識別子が表示されるほか、断面線の終点を指定した後は、断面のプレビューが表示されます。 
			 
- 始点: 断面線の 1 点目を指定します。 
				
 
- 次の点: 断面線の次の点を指定します。 
				
 
- [元に戻す(U)]: 直前に指定した点を取り消します。 
				
 
- 終点: 断面線の最後の点を指定します。 
				
 
- 場所: 断面ビューの位置を指定します。 
				
 
 
		   
- [オフセット(OF)] 
		  
 
- 断面によって指定したオフセットがモデルの切断に使用されます。[完了(D)]を選択するまで、次の点を指定するようプロンプトが表示されます。カーソルには、アルファベットの断面ラベル識別子が表示されるほか、[完了(D)]を選択した後は、断面のプレビューが表示されます。 
			 
- 始点: 断面線の 1 点目を指定します。 
				
 
- 次の点: 断面線の次の点を指定します。 
				
 
- [元に戻す(U)]: 直前に指定した点を取り消します。 
				
 
- [完了(D)]: 断面線の最後の点を指定します。 
				
 
- 場所: 断面ビューの位置を指定します。 
				
 
 
		   
- [位置合わせ(A)] 
		  
 
- 断面ビューは常に、最初または最後の断面線に垂直に位置合わせされます。1 点目を指定した後は、[完了(D)]を選択するまで、次の点を指定するようプロンプトが表示されます。カーソルには、アルファベットの断面ラベル識別子が表示されるほか、[完了(D)]を選択した後は、断面のプレビューが表示されます。 
			 
- 始点: 断面線の 1 点目を指定します。 
				
 
- 次の点: 断面線の次の点を指定します。 
				
 
- [元に戻す(U)]: 直前に指定した点を取り消します。 
				
 
- [完了(D)]: 断面線の最後の点を指定します。 
				
 
- 場所: 断面ビューの位置を指定します。 
				
 
 
		   
- [オブジェクト(OB)] 
		  
 
- ビュー内の既存のジオメトリを断面線として使用します。既存のジオメトリを選択して断面ビューを作成した後、選択したジオメトリは削除されます。ジオメトリから作成された断面線は親ビューに関連付けられますが、ビュー ジオメトリには拘束されません。 
			 
- オブジェクトを選択: 断面線として使用するジオメトリを指定します。 
				
 
- [完了(D)]: 断面線の最後の点を指定します。 
				
 
 
		   
 
   
 
   
	 - [終了(X)] 
		  
 
- 断面の種類を選択しないで、直前のプロンプトに戻ります。 
		  
 
 
   
 
  [リプレゼンテーション(R)]
 
	  
	 このパネルは、Inventor モデルから断面ビューを作成したときにのみ表示されます。断面ビューを作成するときは、デザイン ビューのみ値を編集できます。 
	 
 
   
 
  [隠線処理(H)]
 
	  
	 断面ビューの表示オプションを指定します。 
	 
 
	 - [可視線(V)] 
		  
 
-  断面ビューはワイヤフレームで表示され、可視線のみが表示されます。 
		  
 
- [可視線と隠線(I)] 
		  
 
- 断面ビューはワイヤフレームで表示され、可視線と隠線の両方が表示されます。 
		  
 
- [可視線のシェーディング(S)] 
		  
 
- 断面ビューはシェーディング表示され、可視線のみが表示されます。 
		  
 
- [可視線と隠線のシェーディング(H)] 
		  
 
- 断面ビューはシェーディング表示され、可視線と隠線の両方が表示されます。 
		  
 
- [親から(F)] 
		  
 
- 断面ビューは、親のベース ビューまたは投影ビューから継承されたプロパティを使用して表示されます。 
		  
 
 
	 
 
   
 
  [尺度(S)]
 
	  
	 断面ビューの尺度を指定します。既定では、親ビューの尺度が継承されます。 
	 
 
	 - 尺度を入力 
		  
 
- 断面ビューの尺度を指定します。 
		  
 
- [親から(F)] 
		  
 
- 親ビューと同じ尺度を指定します。これが既定の動作です。 
		  
 
 
   
 
  [可視性(V)]
 
	  
	 断面ビューに設定する可視性のオプションを指定します。オブジェクトの可視性のオプションはモデルごとに異なっており、選択したモデルで使用できないオプションもあります。 
	 
 
	 - [干渉エッジ(I)] 
		  
 
-  
			 
干渉エッジの表示/非表示を切り替えます。干渉エッジは、1 つまたは複数のソリッド ボディが互いに交差している場合に発生します。干渉エッジの表示設定がオンの場合、ソリッド ボディが交わる位置に線が描画されます。 
			 
 
			 
 
		   
- [接線エッジ(TA)] 
		  
 
-  
			 
接線エッジの表示/非表示を切り替えます。接線エッジは、フィレットされたエッジで最もよく見られる、平坦なサーフェスと丸みのあるエッジ間の遷移をマークします。 
			 
 
			 -  
				  接線エッジの短縮: 可視エッジと区別するために、接線エッジの長さを短くします。[接線エッジ]がオンの場合にのみ使用できます。 
				
 
 
			 
 
		   
- [曲げの範囲(B)] 
		  
 
-  
			 
シート メタルの曲げ範囲の線の表示/非表示を切り替えます。シート メタルの曲げ範囲の線は、平面展開したシート メタル ビューで、曲げヒンジや折り曲げの移行場所を示します。 
			 
 
			 このオプションは、定義されている平坦化シート メタル ビューが対応するモデルに存在する場合にのみ使用できます。 
			 
 
		   
- [ねじフィーチャ(TH)] 
		  
 
-  
			 
ねじやタップ穴のねじ山線の表示/非表示を切り替えます。 
			 
 
		   
- [プレゼンテーション トレール(P)] 
		  
 
-  
			 
プレゼンテーション トレールの表示/非表示を切り替えます。プレゼンテーション トレールは、分解図(プレゼンテーション ファイル)での、コンポーネントが組み付け位置に移動する方向を示す線です。 
			 
 
		   
 
   
 
  [注釈(A)]
 
	  
	 - [識別子(I)] 
		  
 
- 断面線とその断面ビューのラベルを指定します。 
			 
プログラムは常に、次に使用可能な断面ラベルを図面から決定します。既定では、ラベル I、O、Q、S、X、Z は除外されますが、手動で上書きすることができます。[断面ビュー スタイル管理]ダイアログ ボックスで、除外するアルファベットを指定できます。 
			 
 
		   
- [ラベル(L)] 
		  
 
-  
			 
断面ビューのラベル文字を表示するかどうかを指定します。 
			 
 
		   
 
   
 
  [ハッチング(C)]
 
	  
	 断面ビューにハッチングを表示するかどうかを指定します。 
	 
 
   
 
  [終了(X)]
 
	  
	  コマンドが循環的にオプションを表示する場所かどうかに応じて、直前のプロンプトに戻るか、コマンドを終了します。