共有
 
 

ショートカット キー リファレンス

カスタマイズ(CUIx)ファイルには、既定のショートカット キーが定義されています。独自のショートカット キーを作成する場合、既定のショートカット キーを例として使用することができます。

ショートカット キーの既定の動作を次の表に示します。

ショートカット キー

説明

[Alt]+[F4]

アプリケーション ウィンドウを閉じる

[Alt]+[F8]

[マクロ]ダイアログ ボックスを表示する(AutoCAD のみ)

[Alt]+[F11]

Visual Basic Editor を表示する(AutoCAD のみ)

[Ctrl]+[F2]

テキスト ウィンドウを表示する

[Ctrl]+[F4]

現在の図面を閉じる

[Ctrl]+[F6]

次のファイル タブに移動する

[Ctrl]+[0]

フル スクリーン表示モードを切り替える

[Ctrl]+[1]

[プロパティ]パレットを切り替える

[Ctrl]+[2]

[DesignCenter]を切り替える

[Ctrl]+[3]

[ツール パレット]ウィンドウを切り替える

[Ctrl]+[4]

[シート セット マネージャ]を切り替える

[Ctrl]+[6]

[データベース接続マネージャ]を切り替える(AutoCAD のみ)

[Ctrl]+[7]

[マークアップ セット管理]を切り替える

[Ctrl]+[8]

[クイック計算]パレットを切り替える

[Ctrl]+[9]

[コマンド ライン]ウィンドウを切り替える

[Ctrl]+[A]

ロックおよびフリーズされていない図面内のすべてのオブジェクトを選択する

[Ctrl]+[Shift]+[A]

グループを切り替える

[Ctrl]+[B]

スナップを切り替える

[Ctrl]+[C]

オブジェクトを Windows のクリップボードにコピーする

[Ctrl]+[Shift]+[C]

基点とともにオブジェクトを Windows のクリップボードにコピーする

[Ctrl]+[D]

ダイナミック UCS を切り替える(AutoCAD のみ)

[Ctrl]+[E]

アイソメ平面を循環する

[Ctrl]+[Shift]+[E]

仮想面の使用を有効にし、選択した面の押し出しを可能にする

[Ctrl]+[F]

定常オブジェクト スナップを切り替える

[Ctrl]+[G]

グリッドの表示モードを切り替える

[Ctrl]+[H]

PICKSTYLE を切り替える

[Ctrl]+[Shift]+[H]

HIDEPALETTES[パレット非表示]および SHOWPALETTES[パレット表示]を使用してパレットの表示を切り替える

[Ctrl]+[I]

座標表示を切り替える(AutoCAD のみ)

[Ctrl]+[Shift]+[I]

推測拘束を切り替える(AutoCAD のみ)

[Ctrl]+[J]

最後のコマンドを繰り返す

[Ctrl]+[K]

ハイパーリンクを挿入する

[Ctrl]+[L]

直交モードを切り替える

[Ctrl]+[Shift]+[L]

直前に選択したオブジェクトを選択する

[Ctrl]+[M]

最後のコマンドを繰り返す

[Ctrl]+[N]

図面を新規作成します。

[Ctrl]+[O]

既存の図面ファイルを開く

[Ctrl]+[P]

現在の図面を印刷する

[Ctrl]+[Shift]+[P]

クイック プロパティ インタフェースを切り替える

[Ctrl]+[Q]

アプリケーションを終了する

[Ctrl]+[R]

[モデル]タブのタイルビューポートまたは現在の名前の付いたレイアウトの浮動ビューポートを順に切り替える

[Ctrl]+[S]

現在の図面を保存する

[Ctrl]+[Shift]+[S]

[図面に名前を付けて保存]ダイアログ ボックスを表示する

[Ctrl]+[T]

タブレット モードを切り替える

[Ctrl]+[U]

極トラッキングを切り替える

[Ctrl]+[V]

Windows クリップボードのデータを貼り付ける

[Ctrl]+[Shift]+[V]

Windows クリップボードのデータをブロックとして貼り付ける

[Ctrl]+[W]

選択の循環を切り替える

[Ctrl]+[X]

現在の図面のオブジェクトを Windows クリップボードに切り取る

[Ctrl]+[Y]

前の UNDO アクションをキャンセルする

[Ctrl]+[Shift]+[Y]

3D オブジェクト スナップモードを切り替える(AutoCAD のみ)

[Ctrl]+[Z]

最後のアクションを取り消す

[Ctrl]+[[]

現在のコマンドをキャンセルする

[Ctrl]+[¥]

現在のコマンドをキャンセルする

[Ctrl]+[Home]

[スタート]タブにフォーカスを移動する

[Ctrl]+[Page Up]

直前のレイアウトに移動する

[Ctrl]+[Page Down]

次のレイアウト タブに移動する

[Ctrl]+[Tab]

次のファイル タブに移動する

[Ctrl]+[Shift]+[Tab]

前のファイル タブに移動する

[F1]

オンライン ヘルプを表示する

[F2]

コマンド ライン ウィンドウが浮動の場合はコマンド ライン履歴を展開し、コマンド ライン ウィンドウがドッキングされている場合はテキスト ウィンドウを表示する

[F3]

OSNAP を切り替える

[F4]

3DOSNAP を切り替える(AutoCAD のみ)、または TABMODE を切り替える(AutoCAD LT のみ)

[F5]

ISOPLANE を切り替える

[F6]

UCSDETECT を切り替える(AutoCAD のみ)

[F7]

GRIDMODE を切り替える

[F8]

ORTHOMODE を切り替える

[F9]

SNAPMODE を切り替える

[F10]

極トラッキングを切り替える

[F11]

オブジェクト スナップ トラッキングを切り替える

[F12]

ダイナミック入力を切り替える

[Shift]+[F1]

サブオブジェクト選択を限定しない(AutoCAD のみ)

[Shift]+[F2]

サブオブジェクト選択を頂点に限定(AutoCAD のみ)

[Shift]+[F3]

サブオブジェクト選択をエッジに限定(AutoCAD のみ)

[Shift]+[F4]

サブ オブジェクト選択を面に限定(AutoCAD のみ)

[Shift]+[F5]

サブオブジェクト選択をオブジェクトのソリッド履歴に限定(AutoCAD のみ)

この情報は役に立ちましたか?