[線番]タブ([プロジェクト プロパティ]ダイアログ ボックス)

線番のプロジェクト設定を修正します。

検索
 コマンド入力:  AEPROJECT

このタブで定義された情報はすべて、プロジェクトの既定および設定としてプロジェクト定義ファイルに保存されます

[プロジェクト マネージャ]で、プロジェクト名を右クリックして[プロパティ]を選択します。[線番]タブを選択します。

線番形式

線番タグは連番でも、リファレンス ベースでも指定できます。

[形式]

新しい線番タグの作成方法を指定します。線番タグ形式には、上記の選択項目から、基本の連番またはリファレンスベースの値の %N パラメータが含まれる必要があります。形式にシート番号 %S パラメータまたは図面番号 %D パラメータが含まれる場合、[図面プロパティ] [図面設定]ダイアログ ボックスにある編集ボックスに値を入力します。

注: リファレンスベースの線番タグ付けの場合、同じリファレンス位置の複数の配線を一意に保っておくために、接尾辞リストの個々の項目が配線タグに適用されます。これらの項目はタグの末尾に自動的に追加されますが、接尾辞をタグ形式の任意の位置に強制的に挿入することもできます。AutoCAD Electrical ツールセットコンポーネント タグ形式で接尾文字の位置パラメータ、%X を使用します(たとえば、%X%N)。
注: AutoCAD Electrical ツールセット には、使用可能な定義済みの形式が用意されています。また、置換可能なパラメータを使用して独自の形式を入力することもできます。

[挿入時に PLC I/O アドレスを検索]

アドレス指定された I/O ポイントに接続する配線に対して、PLC I/O アドレス値を使用することを指定します。この設定は、[連番]および[リファレンスベース]のタグ付けの両方を変更します。現在の図面で新規線番を使用するか線番を付け替えると、PLC I/O アドレスベースの線番が自動的に表示されます。

注: コンポーネント タグと同様、AutoCAD Electrical ツールセット は「置き換え可能なパラメータ」による線番文字列のコンセプトを採用しています。線番文字列の中には必ず、%N パラメータがなければなりません。標準的な形式文字列は、この %N パラメータのみです。

[連番]

図の開始番号(文字、数字、または英数字)を入力します。配線図セットのすべての図面に対して同じ開始連番を入力した場合、挿入時に AutoCAD Electrical ツールセット は、新しい連続する線番タグが他の図面で繰り返されていないことを確認します。

DEMO1 を 100 に設定し DEMO2 を 200 に設定すると、DEMO1 の線番は 100 から開始され、DEMO2 の線番は 200 から開始されます。DEMO1 の線番数が 100 を超える場合、200 以上の線番が DEMO1 に使用されます。DEMO2 の線番は DEMO1 の最後の線番の次から開始されます。これにより、重複する線番は割り当てられません。

[増分]

既定は "1" です。開始番号が「1」で増分に「2」を設定すると、1、3、5、7、9、11 のような線番が作成されます。

[ライン リファレンス]

線番タグの接尾を設定します。このリストを使用して、複数の回路に一意のリファレンスベースの線番タグが作成されます。ライン リファレンス番号、X-Y グリッド リファレンス、または X ゾーン リファレンスごとのロケーションから始まる回路など、同じリファレンス ロケーションから線番タグが開始されます。

[接尾辞の設定]

接尾辞リストを表示します。同じライン リファレンスまたは同じゾーンで開始される線番で使用する接尾辞文字のリストを表示します(線番を一意にします)。4 つの定義済み接尾辞リストから 1 つを選択するか、独自のカスタム接尾辞リストを入力します。

線番オプション

[配線画層に基づいて表示]

配線画層に基づいて、別の線番形式を割り当てます。

[画層設定]

画層で定義されている形式を使用して、既定の線番形式はオーバーライド設定されます。配線画層名、線番形式、線番開始シーケンス、および線番接尾辞を変更します。

[端子シンボルのロケーションに基づいて表示]

リファレンスベースの線番を計算するために、ライン リファレンス値として使用する回路の線番端子を指定します。たとえば、配線回路がライン リファレンス 100 で開始し、ライン リファレンス 103 でドロップダウンするとします。回路端子シンボルがライン リファレンス 103 にある 線番属性を持ち、かつこのオプションが有効の場合、100 ではなく 103 を使用してリファレンスベースの線番が計算されます。AutoCAD Electrical ツールセットこの回路に線番端子が複数存在する場合は、最も左上隅にある端子のライン リファレンス値が使用されます。

[配線回路では非表示、端子に線番を表示]

線番タイプの端子を持つ回路の線番を自動的に非表示にするように指定します。

[配線ごとに表示]

配線回路ごとに既定の 1 つの線番ではなく、各配線に線番を割り当てるよう指定します。

[除外]

連続する線番を使用する場合は、除外する線番の範囲を指定します。(線番タグ形式の %N の部分に適用されます)

範囲を示すための構文は <starting>-<ending> です(たとえば 1000-1499)。複数の範囲を指定できますが、指定する場合はカンマまたはセミコロンで区切る必要があります(例: 1000-1099;2500-2599;)。また、2;4;6 または 2,4,6 といった形式で、範囲にない値を指定できます。

[新規線番の配置]

注: 線番挿入ツールは、既存の線番を更新するときに現在の線番設定(インライン、上、または下)を使用しません。この設定は、新規の線番を挿入するときにのみ使用されます。既存の線番の 3 つのモードを切り替えるには、[線番をインラインと切り替え]ツールを使用します。

[配線の上]

線番を物理的な配線の上に配置します。

[インライン]

線番を配線と同じ線分上に配置します。

[ギャップ設定]

線番と配線自身の間の間隔を定義します。

[配線の下]

線番を物理的な配線の下に配置します。

[中心]

線番タグを各配線セグメントの中心に挿入するよう指定します。

[オフセット]

線番タグを指定したオフセット距離で挿入するよう指定します。

[オフセット距離]

配線回路で見つかった最初の配線セグメントの左または上からのユーザ定義の固定のオフセット距離を指定します。

[引出線]

(このオプションはインライン線番では使用不可) AutoCAD Electrical ツールセット は、線番テキストが何かに重なると判断した場合、線番を引出線で配置します(引出線そのものが何かと重なる、ということは考慮しません)。新しい線番を引出線として挿入する方法([必要に応じて]、[常に]、または[使用しない])を選択します。

注: この方法を変更しても、すでに図面上に存在する線番には影響しません。

[配線タイプ]

[配線タイプ設定]、[配線タイプ作成/編集]、[配線タイプ変更/変換]の各ダイアログ ボックスで、User1 ~ User20 の列見出しの名前を変更するときに使用する、[ユーザ列の名前を変更]ダイアログ ボックスが開きます。