[ビュー管理]ダイアログ ボックス

VIEW[ビュー管理] (コマンド) 検索

ビューのプロパティを表示するには、そのビューをクリックします。

オプション

次のオプションが表示されます。

[ビュー]

利用可能なビューのリストが表示されます。各ノード([現在]ノードを除く)を展開して、ノードに含まれているビューを表示できます。

  • [現在]: 現在のビューとその[ビュー]プロパティおよび[クリップ]プロパティが表示されます。
  • [モデル ビュー]: 名前の付いたビューと名前の付いたカメラのリストが表示され、選択したビューの[一般]プロパティ、[ビュー]プロパティ、[クリップ]プロパティがリストされます。
  • [レイアウト ビュー]: ビューを定義するレイアウト上のビューポートのリストが表示され、選択したビューの[一般]プロパティおよび[ビュー]プロパティがリストされます。
  • [プリセット ビュー]: 直交投影ビューとアイソメ ビューのリストが表示され、選択したビューの[一般]プロパティがリストされます。

[一般]

次のプロパティが表示されます。

[名前]

選択したカメラ ビュー、モデル ビュー 、またはレイアウト ビューの名前が表示されます。

[分類]

モデル ビューおよびレイアウト ビューの場合、選択したビューが関連付けられている図面またはシート セットで定義されたビュー分類(たとえば、「立面図」または「断面図と詳細」)が表示されます。

[ビューポート関連付け]

レイアウト ビューの場合のみ、名前の付いたビューがシート セットのシート上のビューポートに関連付けられているかどうかが表示されます。

[UCS]

モデル ビューおよびレイアウト ビューの場合、名前の付いたビューとともに登録されているユーザ座標系の名前が表示されます。

[直交 UCS を復元]

プリセット ビューで、直交投影ビューを現在のビューにしたときに、関連付けられた UCS を復元します。このオプションにより、システム変数 UCSORTHO が設定されます。

[基準を設定]

プリセット ビューで、直交投影ビューを定義するための基準座標系を指定します。システム変数 UCSBASE は、WCS または名前の付いた UCS を基準にした直交 UCS の方向をコントロールします。この設定を変更すると、定義済みの直交 UCS の方向も変更されます。

[画層のスナップショット]

モデル ビューとレイアウト ビューの場合、現在画層の表示/非表示設定を、選択したビューとともに保存するかどうかを指定します。

[注釈尺度]

ビューとともに登録する注釈尺度を指定します。

[表示スタイル] (AutoCAD LT では使用できません)

モデル ビューの場合にのみ、ビューとともに登録する表示スタイルを指定します。詳細は、「表示スタイルを使用して、ユーザのモデルを表示する」を参照してください。

[背景] (AutoCAD LT では使用できません)

表示スタイルが[2D ワイヤフレーム]に設定されていないモデル ビューの場合、選択したビューに適用する背景の優先([塗り潰し]、[グラデーション]、[イメージ]、または[日照と上空])を指定します。[背景]ダイアログ ボックスが表示されます。

[ライブ断面] (AutoCAD LT では使用できません)

モデル ビューの場合にのみ、ビューが復元されるときに適用されるライブ断面が表示されます。詳細は、「SECTIONPLANE[断面オブジェクト]」を参照してください。

[アニメーション]

[ビューの種類]

モデル ビューおよびレイアウト ビューに対して、名前の付いたビューに割り当てられているビューの種類が表示されます。

[トランジションの種類]

モデル ビューおよびレイアウト ビューに対して、名前の付いたビューに関連付けられ、ビューの再生時に使用されるトランジションの種類が表示されます。

[トランジションの時間]

モデル ビューとレイアウト ビューに対して、名前の付いたビューに割り当てられ、ビューの再生時に使用されるトランジションの時間の長さが表示されます。

[移動]

モデル ビューに対してのみ、ビューの種類として[シネマティック]が割り当てられている名前の付いたビューに割り当てられている移動の種類が表示されます。

[再生の時間]

モデル ビューとレイアウト ビューに対して、アニメーションの再生に要する時間の長さが表示されます。

[距離]

モデル ビューに対してのみ、ビューの種類[シネマティック]を使用する距離が表示されます。

[上方への距離]

モデル ビューに対してのみ、カメラが上方へ移動できる距離が表示されます。移動の種類[上昇]に適用されます。

[下方への距離]

モデル ビューに対してのみ、カメラが下方へ移動できる距離が表示されます。移動の種類[下降]に適用されます。

[前方への距離]

モデル ビューに対してのみ、カメラが前方へ移動できる距離が表示されます。移動の種類[下降]に適用されます。

[後方への距離]

モデル ビューに対してのみ、カメラが後方へ移動できる距離が表示されます。移動の種類[上昇]に適用されます。

[左寄り] / [右寄り]

モデル ビューに対してのみ、Z 軸を中心とする回転量が表示されます。移動の種類[見回す]と[オービット]に適用されます。

[上寄り] / [下寄り]

モデル ビューに対してのみ、XY 平面を中心とする回転量が表示されます。移動の種類[見回す]と[オービット]に適用されます。

[距離(画面移動) - 左] / [距離(画面移動) - 右]

レイアウト ビューに対してのみ、カメラが左および右に画面移動できる距離が表示されます。移動の種類[画面移動 + ズーム]に適用されます。

[距離(画面移動) - 上] / [距離(画面移動) - 下]

レイアウト ビューに対してのみ、カメラが上および下に画面移動できる距離が表示されます。移動の種類[画面移動 + ズーム]に適用されます。

[パーセント イン] / [パーセント アウト]

レイアウト ビューに対してのみ、カメラがズーム インおよびズーム アウトできるパーセンテージが表示されます。移動の種類[画面移動 + ズーム]に適用されます。

[現在の位置]

モデル ビューおよびレイアウト ビューに対して、カメラの現在の位置が表示されます。

[常にピボット点を参照]

モデル ビューに対してのみ、視点の中心にビューを固定するかどうかを表示します。移動の種類[左へトラック]、[右へトラック]、[上昇]、[下降]に適用されます。

[ビュー]

[カメラ X]

現在のビューおよびモデル ビューの場合のみ、ビューのカメラの X 座標が表示されます。

[カメラ Y]

現在のビューおよびモデル ビューの場合のみ、ビューの目標の Y 座標が表示されます。

[カメラ Z]

現在のビューおよびモデル ビューの場合のみ、ビューの目標の Z 座標が表示されます。

[目標 X]

現在のビューおよびモデル ビューの場合のみ、ビューの目標の X 座標が表示されます。

[目標 Y]

現在のビューおよびモデル ビューの場合のみ、ビューの目標の Y 座標が表示されます。

[目標 Z]

現在のビューおよびモデル ビューの場合のみ、ビューの目標の Z 座標が表示されます。

[回転角度]

表示されている平面内でのビューの回転角度を表示します。この平面は、モニタの画面に平行な平面です。

[高さ]

ビューの高さが表示されます。

[幅]

ビューの幅が表示されます。

[パース ビュー]

現在のビューおよびモデル ビューの場合、パース ビューをオンにするかどうかを指定します。

[レンズ長(mm)]

レイアウト ビューを除くすべてのビューの場合、レンズの長さを指定します(ミリメートル単位)。この値を変更すると、[視野]の設定も変化します。

[視野]

レイアウト ビューを除くすべてのビューの場合、ビューの水平視野を指定します(現在の角度単位で)。この値を変更すると、[レンズ長(mm)]の設定も変化します。

[クリップ]

[前方クリップ平面]

ビューで前方クリップがオンになっている場合、前方クリップ平面のオフセット値を指定します。

[後方クリップ平面]

ビューで後方クリップがオンになっている場合、後方クリップ平面のオフセット値を指定します。

[クリップ]

クリップ オプションを設定します。

[現在に設定]

選択したビューを呼び出します。

[新規作成]

[ビュー/ショット プロパティを新規作成]ダイアログ ボックスまたは[ビューを新規作成]ダイアログ ボックスが表示されます。

[画層を更新]

選択したビューと一緒に登録されている画層情報を、現在のモデル空間またはレイアウト ビューポートの画層表示設定に合わせて更新します。

[境界を編集]

選択したビューは、名前の付いたビューの境界が分かりやすいように、作図領域の他の部分は明るい色で表示されます。

[削除]

選択したビューを削除します。