[指定] 荷重とジオメトリックな制限の組み合わせを、[荷重、たわみ]/[荷重、長さ]/[2 荷重、2 長さ]/[2 荷重、変位]/[詳細]から指定します。入力データに応じて適当な組み合わせを選択してください。選択すると、ばねの図が寸法のボタンおよび制限の数値テーブルとともに表示されます。 |
|
[絶対セット] [長さ]と[荷重]の 2 つのオプションがあります。[荷重]が絶対値の場合は[長さ]を範囲で指定し、[長さ]が絶対値の場合は[荷重]を範囲で指定します。 |
|
[荷重] 荷重の定義方法について、[モーメント]または[荷重]のどちらかを選択します。 |
|
[制限]テーブル 制限をテーブルに挿入するには、テーブルの左側にあるばねの図で[Da]などの寸法ボタンをクリックします。そうすると、テーブルに新しい行が表示されます。セルをクリックして値を入力します。また、セルでメジャー ボタンを使用してジオメトリックな値(長さと直径)を入力し、グラフィックス領域で値を選択することもできます。ばねにさらに制限を加えるには、セルのボタン(< >、< =、= >、=)を使用します。ばねに動荷重を加えるには、[動荷重]チェック ボックスをオンにします。このオプションを使用すると、応力の計算に影響します。 |
|
[設定] [追加設定]ダイアログ ボックスが表示されます。 |
|
[戻る] ばねの位置と方向を変更できます。 |
|
[次へ] 制限に従ってテーブルの適当なばねを検索し、重要な寸法と計算結果とともに結果テーブルに表示します。 |
|
[完了] テーブルにある適当なばねを図面に挿入します。ばねを図面にドラッグすることもできます。 |
|
[すべて選択] 結果の一覧にあるばねすべてをすばやく選択できます。結果の一覧から複数のばねを選択する場合、[完了]ボタンを押すとダイナミック ドラッグがアクティブになり、グラフィックス領域からより多くのばねを選択できます。 |
|
[結果] - [荷重]タブ |
|
ばねの寸法 d (ワイヤ直径) x Da (外径) x L0 (自由長さ)で表示されます。選択した規格によって、外径 Da の代わりに平均径 Dm を表示することもできます。 |
|
[荷重] F1 - 状態 1 での荷重。F2 - 状態 2 での荷重。Fn - 最大許容荷重。 |
|
[たわみ] s1 - 状態 1 でのたわみ。s2 - 状態 2 でのたわみ。sn - たわみの最大許容値。 |
|
[長さ] 対応する荷重(L1、L2、Ln)が加えられたばねの長さ。 表示される荷重の数は選択した設定によって異なります。 |
|
[結果] - [応力]タブ |
|
[応力] 荷重に応じて計算されたばねの応力。 |
|
[許容応力] ばねが許容できる応力。 |
|
[安全係数] ばねの応力と許容応力の割合で計算された安全係数。 |
|
[結果] - [その他]タブ 応力サイクルの許容される数など、ばねについての情報を表示します。 |