注: この方法は、図面に対して文字認識設定が調整されていることを前提にしています。詳細は、「
文字認識の設定を指定する」を参照してください。
- [ラスター]メニュー
[文字認識]
[文字を認識]を選択します。 または、 [ラスター]メニュー
[文字認識]
[表を認識]を選択します。
- 変換する文字または表の左側から、文字領域を囲む長方形またはポリゴンの最初のコーナーとなる点を指定します。
- コマンド ラインで角度を指定します。認識対象の文字領域が水平の場合は、0 と入力します。文字領域が傾いている場合は、図面で角度を指定する 2 番目の点を指定するか、コマンド ラインで数値を入力します。
注: 指定した角度は既定値になり、新しい角度を入力するまで変わりません。
- [OK]をクリックします。[文字を確認]ウィンドウが表示されます。認識処理が実行されていることを示す進行状況バーが、ウィンドウの一番下に表示されます。
- 認識されて表示パネル(ビューア)に表示されたラスター文字を、表示パネルのツールバー オプションを使用してチェックします。詳細は、表示ウィンドウのオプションを参照してください。
- 編集パネル(エディタ)に表示された認識結果を、編集パネルのツールバー オプションを使用してチェックします。詳細は、編集パネルのオプションを参照してください。
- 編集パネルで認識された文字を編集します。[次を検索]ボタンをクリックして、不確実な語句または拒絶された文字を表示します。斑点のある文字や形が崩れている文字も拒絶される場合があります。
- 不確実な語句を置換するには、[修正後]リストから語句を選択するか、[修正後]ボックスに正しい語句を入力してから[置換]をクリックします。
注: 拒絶された文字を置換するには、Windows の
[文字コード表]から特殊文字をコピーして貼り付けなければならない場合があります。
[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム]

[アクセサリ]

[システム ツール]

[文字コード表]を選択します。文字を選択し、[コピー]ボタンをクリックします。コード表からコピーした文字を
[文字を確認]ウィンドウの編集パネルに貼り付けます。
ヒント: 特定の語句または略語を認識ディクショナリに追加するには、[ディクショナリに追加]ボタンをクリックします。コマンドの最後に、これらの語句を AutoCAD のユーザ ディクショナリに保存するようプロンプトが表示されます。
- AutoCAD の文字スタイル リストから、文字が図面に挿入されるときに使用される文字スタイルを選択します。
- [出力タイプ]リストでは、認識された文字が図面に挿入されるときのタイプとして、[1 行文字]と[マルチ テキスト]のどちらかを選択します。
- [位置合わせ]リストでは、文字が図面に挿入されるときの位置合わせを選択します。
- 必要に応じて、[設定]ボタンをクリックして、[文字認識の設定]ダイアログ ボックスの設定を変更します。
注: 図面内に挿入された新しい文字に満足できない場合は、UNDO[元に戻す]コマンドで元に戻すことができます。
- オプションで、[書き出し]をクリックしてファイルをテキスト ファイルとして保存します。
ヒント: 認識されたラスター文字を印刷すると、チェックやハードコピーによる編集を行う際に便利です。
- [OK]をクリックして、AutoCAD の 1 行文字またはマルチ テキストを図面に挿入します。