イメージから斑点を除去するには

  1. [ラスター]メニュー[補正][斑点除去]を選択します。
  2. 斑点を取り除く 1 つまた複数のイメージを選択し、[Enter]を押します。

    次のプロンプトが表示されます。

    窓の最初のコーナー点または[イメージ全体/クリップ領域/ポリゴン/既存]<イメージ全体>を指定します:

  3. 斑点を除去する領域を定義するには、次のいずれかを行います。
    • イメージ全体の斑点を除去するには、[Enter]を押します。
    • 図面内で、長方形のサブ領域を定義します。
    • 既存のイメージ クリップを使用するには、c と入力します。
    • ポリゴンのサブ領域を定義するには、p と入力し、いくつかの点を入力します。
    • e と入力して、次に領域を定義するために既存の閉じたベクトル図形をクリックします。

    次のプロンプトが表示されます。

    斑点を選択し、サイズを設定または[ウインドウ/ピクセル単位でのサイズ/単位でのサイズ]<ウインドウ>:

  4. 削除する斑点の最大サイズを定義するには、次のいずれかを行います。
    • 図面内で、斑点をクリックします。
    • w と入力し、次に斑点の最大サイズを定義する窓を描きます。
    • x と入力し、次に AutoCAD 単位に数値で斑点のサイズを入力します。
    • u と入力して、ピクセル単位で、斑点のサイズを数値で入力します。
    ヒント: 最適なサイズを決めるときに、サイズが大きすぎると、ピリオドやドット部分など、文字の一部が削除されてしまうことがあるので注意してください。

    削除する斑点がハイライト表示され、次のプロンプトが表示されます。

    [Enter]で続行、斑点をクリックして選択を解除、または選択解除オプションを指定[窓(W)/ポリゴン(P)/サイズの再指定(R)]します:

  5. すべてを削除する場合は、ハイライト表示された斑点を確認してから、次のいずれかを行います。
    • [Enter]を押して、斑点を削除します。
    • 残す任意の斑点をクリックします。
    • w と入力し、次に残す斑点のすべてのグループの周りに窓を描きます。
    • pと入力してから、残す斑点のグループの周りにポリゴンを描きます。
    • r と入力して、手順 4 を繰り返し、斑点のサイズを再指定し、削除用にハイライト表示されている反転の異なるセットを確認します。