[フィーチャ設定を編集 - 交差点]ダイアログ ボックス

このダイアログ ボックスは、交差点固有の設定を表示および変更する場合に使用します。

このトピックでは、交差点関連の図面レベル、フィーチャ レベル、およびコマンド レベルの設定を編集するダイアログ ボックスの設定について説明します。

図面レベルの環境設定については、「[環境設定]タブ([図面設定]ダイアログ ボックス)」を参照してください。

[アセンブリ挿入の既定値]

注: このプロパティ グループは、CreateIntersection コマンドを使用して設定にアクセスする場合に表示されます。

次の設定では、交差点オブジェクトの作成時に割り当てる既定値を指定します。

[接線上の間隔]

交差点領域のコリドー基線の接線セグメントに沿ってアセンブリを挿入する間隔を指定します。

[曲線上の間隔]

交差点領域のコリドー基線の曲線セグメントに沿ってアセンブリを挿入する間隔を指定します。

[緩和曲線上の間隔]

交差点領域のコリドー基線の緩和曲線セグメントに沿ってアセンブリを挿入する間隔を指定します。

[水平ジオメトリ ポイント]

交差点領域のコリドー基線の平面線形変化点にアセンブリを追加するかどうかを指定します。

[横断勾配摺り付け限界ポイント]

交差点領域のコリドー基線の横断勾配摺り付け限界ポイントにアセンブリを追加するかどうかを指定します。

[縦断ジオメトリ ポイント]

交差点領域のコリドー基線の縦断ジオメトリ ポイントにアセンブリを追加するかどうかを指定します。

[縦断高・低点]

交差点コリドーを定義するために、縦断の最も高いポイントと最も低いポイントにアセンブリを追加するかどうかを指定します。

[縦断曲線上の間隔]

縦断の曲線セグメント上で交差点オブジェクトのアセンブリを挿入する間隔を指定します。

[交差点のオプション]

注: このプロパティ グループは、CreateIntersection コマンドを使用して設定にアクセスする場合に表示されます。

次の設定では、交差点の作成時に割り当てる既定のスタイルを指定します。

[交差点タイプ]

交差点領域に作成するコリドーのコリドー勾配オプションを指定します。[一次道路のクラウンを維持]: このオプションを選択すると、交差点全体で一次道路のクラウンが維持されます。[すべてのクラウンを維持]: このオプションを選択すると、交差点に含まれている両方の道路のクラウンが交差点全体で維持されます。

[既定の分流および合流長さ – 一次道路]

交差点に合流または交差点から分流する一次道路の交差点の領域を指定します。交差点巻き込み部を定義している場合、このパラメータは指定しません。その場合、交差点のいずれかの側の交差点巻き込み部領域に基づいて領域が計算されます。

[既定の分流および合流長さ – 二次道路]

交差点に合流または交差点から分流する二次道路の交差点の領域を指定します。交差点巻き込み部を定義している場合、このパラメータは指定しません。その場合、交差点のいずれかの側の交差点巻き込み部領域に基づいて領域が計算されます。

[交差点巻き込み部の線形を作成]

交差点巻き込み部の線形を作成するかどうかを指定します。

[交差点巻き込み部の縦断を作成]

交差点巻き込み部の縦断を作成するかどうかを指定します。

[交差点コリドーを作成]

交差点コリドーを作成するかどうかを指定します。

[既定のオフセット]

注: このプロパティ グループは、CreateIntersection コマンドを使用して設定にアクセスする場合に表示されます。

次の設定では、交差点の作成時に割り当てる既定のスタイルを指定します。

[一次道路 – 左オフセット]

一次道路の左側の中心線からのオフセット距離を指定します。

[一次道路 – 右オフセット]

一次道路の右側の中心線からのオフセット距離を指定します。

[二次道路 – 左オフセット]

二次道路の左側の中心線からのオフセット距離を指定します。

[二次道路 – 右オフセット]

二次道路の右側の中心線からのオフセット距離を指定します。

[オフセット長さのオプション]

オフセット線形の長さの決定方法を指定します。[交差点の領域まで]を選択すると、交差点オブジェクトの領域の長さにオフセット線形が延長されます。[線形の始点から終点]を選択すると、親線形の長さでオフセット線形が作成されます。

[既定の横断勾配]

注: このプロパティ グループは、CreateIntersection コマンドを使用して設定にアクセスする場合に表示されます。

次の設定では、交差点の作成時に割り当てる既定のスタイルを指定します。

[一次道路 – 左横断勾配]

一次道路の左側の横断勾配を指定します。

[一次道路 – 右横断勾配]

一次道路の右側の横断勾配を指定します。

[二次道路 – 左横断勾配]

二次道路の左側の横断勾配を指定します。

[二次道路 – 右横断勾配]

二次道路の右側の横断勾配を指定します。

[交差点巻き込み部のパラメータ]

注: このプロパティ グループは、CreateIntersection コマンドを使用して設定にアクセスする場合に表示されます。

次の設定では、交差点の作成時に割り当てる既定のスタイルを指定します。

[交差点巻き込み部のタイプ]

交差点で使用する交差点巻き込み部のタイプを[面取り]、[円形フィレット]、または[3 中心点を持つ円弧]の中から指定します。

[円形フィレットの半径]

交差点巻き込み部タイプとして[円形フィレット]を選択した場合、交差点巻き込み部の円形フィレットの半径を指定します。

[曲線(X)の半径]

交差点巻き込み部タイプとして[3 中心点を持つ円弧]を選択した場合、交差点巻き込み部の 3 つの各曲線の曲率半径を指定します。

[曲線(X)の長さ]

交差点巻き込み部タイプとして[3 中心点を持つ円弧]を選択した場合、交差点巻き込み部の最初と 3 番目の曲線の長さを指定します。

[拡幅区間の長さ - 始点側]/[拡幅区間の長さ - 終点側]

交差点巻き込み部タイプとして[面取り]を選択した場合、始点側車線または終点側車線に沿った交差点巻き込み部の面取りフィレットの長さを指定します。

[既定の拡幅区間パラメータ]

注: このプロパティ グループは、CreateIntersection コマンドを使用して設定にアクセスする場合に表示されます。

次の設定では、交差点の作成時に割り当てる既定のスタイルを指定します。

[始点側の付加車線]

交差点に合流する始点側車線を拡幅区間にするかどうかを指定します。

[終点側の付加車線]

交差点から分流する終点側車線を拡幅区間にするかどうかを指定します。

[拡幅区間オフセット]

交差点への合流車線と交差点からの分流車線における拡幅区間に適用するオフセット距離を指定します。

[拡幅区間のセグメントの長さ]

交差点への合流車線と交差点からの分流車線における交差点巻き込み部の拡幅区間の長さを指定します。

[摺り付けタイプ]

拡幅区間で使用する摺り付けのタイプを[リニア]、[曲線-線分-曲線]、[曲線-曲線-反向曲線]、または[曲線–反向曲線]の中から指定します。

[リニア摺り付けタイプ]

[摺り付けタイプ]として[リニア]を選択した場合、拡幅区間で使用するリニア摺り付けのタイプを[長さで]または[テーパー比で]の中から指定します。

[摺り付けの長さ]

[リニア摺り付けタイプ]として[長さで]を選択した場合、拡幅区間の摺り付けの長さを指定します。

[テーパー比]

[リニア摺り付けタイプ]として[テーパー比で]を選択した場合、拡幅区間のテーパーの比率を指定します。

[曲線 X の半径]

[摺り付けタイプ]として曲線オプションを選択した場合、拡幅区間で使用する最初と 2 番目の曲線の曲率半径を指定します。

[反向曲線の曲率半径]

[摺り付けタイプ]として[曲線-曲線-反向曲線]を選択した場合、拡幅区間で使用する最初と 2 番目の曲線の曲率半径を指定します。

[二次道路の縦断ルール]

注: このプロパティ グループは、CreateIntersection コマンドを使用して設定にアクセスする場合に表示されます。

次の設定では、交差点の作成時に割り当てる既定のスタイルを指定します。

[勾配ルールを適用]

勾配ルールを適用するかどうかを指定します。

[最大勾配]

二次道路の縦断で使用できる最大勾配を指定します。

[最大勾配の変化]

二次道路の縦断で使用できる最大勾配の変化を指定します。

[勾配を調整する距離ルール]

二次道路の縦断の勾配の調整方法を指定します。[交差点の領域まで]を選択すると、交差点オブジェクトの領域内に二次道路の縦断の勾配が調整されます。[距離を指定]を選択すると、[距離値]に入力した値で二次道路の縦断の勾配が調整されます。

[距離値]

[勾配を調整する距離ルール][距離を指定]を選択した場合に、二次道路の縦断に沿って始点側と終点側の勾配を調整する距離を指定します。

[交差点巻き込み部の縦断ルール]

注: このプロパティ グループは、CreateIntersection コマンドを使用して設定にアクセスする場合に表示されます。

次の設定では、交差点の作成時に割り当てる既定のスタイルを指定します。

[交差点巻き込み部の縦断を次で定義]

交差点巻き込み部の縦断の定義方法を指定します。

[始点側車線に沿って縦断を拡張]

交差点の始点側車線に沿って交差点巻き込み部の縦断を延長するかどうかを指定します。

[始点側の付加車線の長さ]

[始点側車線に沿って縦断を拡張]を[はい]に設定した場合に、交差点の始点側車線に沿って交差点巻き込み部の縦断を延長する長さを指定します。

[終点側車線に沿って縦断を拡張]

交差点の終点側車線に沿って交差点巻き込み部の縦断を延長するかどうかを指定します。

[終点側の付加車線の長さ]

[始点側車線に沿って縦断を拡張]を[はい]に設定した場合に、交差点の終点側車線に沿って交差点巻き込み部の縦断を延長する長さを指定します。

[既定のスタイル]

次の設定では、交差点オブジェクト コンポーネントに割り当てる既定のスタイルを指定します。

注: フィーチャ レベルのコリドー フィーチャ設定で指定されるコード セット スタイルは、交差点の作成時に作成されるコリドーに使用されます。CreateCorridor コマンド設定で指定したコード セット スタイルは、交差点コリドーには使用されません。
[交差点スタイル]

交差点の既定のスタイルを指定します。[値]列の中をクリックし、 をクリックして、[交差点スタイル]ダイアログ ボックスでスタイルを選択します。

[交差点ラベル スタイル]

交差点オブジェクト ラベルの既定のスタイルを指定します。[値]列の中をクリックし、 をクリックして、ラベル スタイルを選択します。交差点ラベルの配置オプションはありません。ラベルは、常に交差点のポイントに配置されます。 このポイントが既にラベル付けされている場合は、2 番目のラベルが既存のラベルの上に配置されます。

[オフセット線形スタイル]

オフセット線形の既定のスタイルを指定します。[値]列の中をクリックし、 をクリックして、[オフセット線形スタイル]ダイアログ ボックスでスタイルを選択します。

[交差点巻き込み部の線形スタイル]

交差点巻き込み部の線形の既定のスタイルを指定します。[値]列の中をクリックし、 をクリックして、[交差点巻き込み部の線形スタイル]ダイアログ ボックスでスタイルを選択します。

[オフセット縦断スタイル]

オフセット縦断の既定のスタイルを指定します。[値]列の中をクリックし、 をクリックして、[オフセット縦断スタイル]ダイアログ ボックスでスタイルを選択します。

[交差点巻き込み部の縦断スタイル]

交差点巻き込み部の縦断の既定のスタイルを指定します。[値]列の中をクリックし、 をクリックして、[交差点巻き込み部の縦断スタイル]ダイアログ ボックスでスタイルを選択します。

[オフセット線形のラベル セット]

オフセット線形ラベル セットの既定のスタイルを指定します。[値]列の中をクリックし、 をクリックして、[オフセット線形のラベル セット]ダイアログ ボックスでスタイルを選択します。

[交差点巻き込み部の線形ラベル セット]

交差点巻き込み部の線形ラベル セットの既定のスタイルを指定します。[値]列の中をクリックし、 をクリックして、[交差点巻き込み部の線形ラベル セット]ダイアログ ボックスでスタイルを選択します。

[既定の名前の形式]

これらの設定では、交差点オブジェクトに関連する次のコンポーネントで使用される既定の名前テンプレートを指定します。

  • 交差点オブジェクト
  • 交差点の象限
  • オフセット線形
  • 交差点巻き込み部の線形
  • オフセット縦断
  • 交差点巻き込み部の縦断
  • コリドー リージョン

[値]列の中をクリックし、 をクリックして、[名前テンプレート]ダイアログ ボックスでスタイルを選択します。