回転フィーチャを作成するワークフローについて学習してください(面から、スケッチ プロファイルから、またはプリミティブから)。
新機能の紹介: 2020
2 つのプリミティブ形状作成コマンド、[トーラス]と[球]は、全回転のみを作成します。サーフェスまたは部分回転は作成されません。
[プリセット]は既定で非表示です。よく使用する形状の押し出しプリセットを作成する場合、[高度な設定]メニューで[プリセットを非表示]をオフにします。プリセットの詳細については、「プリセットを使用するには」を参照してください。
回転フィーチャは、最初のフィーチャである基準フィーチャ、またはコンポーネントの定義に使用される補助フィーチャとすることができます。
プロファイル スケッチなしで開始する
[作成]パネル
[回転]
次の手順については、後に示されている「プロパティ パネルを使用して回転フィーチャを定義する」を参照してください。
プロファイル スケッチを使用して開始する
[作成]パネル
[回転]
プロパティ パネル上部に階層リンクがあります。フィーチャ定義から開始しますが、階層リンクのスケッチ テキストをクリックすることにより、フィーチャ定義とスケッチ編集の間をすばやく移動することができます。階層リンクのフィーチャ テキストをクリックして、フィーチャ環境に戻ります。
フィーチャ タイプを選択します。
ソリッド(既定): 開いたプロファイルまたは閉じたプロファイルから、ソリッド フィーチャを作成します。基準フィーチャの場合は、開いたプロファイルは選択できません。
サーフェス: 開いたプロファイルまたは閉じたプロファイルから、サーフェス フィーチャを作成します。このフィーチャは、他のフィーチャの終端となるコンストラクション サーフェスとして使用できます。または、分割ツールとして使用して、分割パーツを作成したり、パーツを複数のボディに分割することもできます。アセンブリの回転またはプリミティブでは、サーフェスは選択できません。
他のフィーチャ タイプに切り替えるには、アイコンをクリックします。
1 つのプロファイルのみ: プロファイルは自動的に選択されます。
[既定]: 1 方向にのみ回転します。
[反転]: [方向](既定)の反対方向に回転します。
[対称]: 各方向で指定されている[角度 A]の半分の値を使用して、スケッチ平面からそれぞれ反対方向に回転します。
[非対称]: 2 つの値、[角度 A]と[角度 B]を使用して、スケッチ平面からそれぞれ反対方向に回転します。それぞれの角度の値を入力します。角度値を入れ替えるには、
[反転]をクリックします。
[全体]: プロファイルを 360 度全回転します。
[終点]: パーツの回転では、回転の終端となる面または平面が必要です。終端面が回転フィーチャと交差しない場合は、フィーチャを作成するために面が自動的に拡張されます。[最小の解決]
オプションを使用すると、解決に役立ちます。
[延長面にてフィーチャ終了]: [終点]または[次へ]の選択では回転プロファイルと交差しない場合に自動的にアクティブになります。また、このオプションを手動でオンまたはオフにすることもできます。
[最小の解決]: 終端面のオプションがあいまいな場合に、押し出しが最も近い面で終了するように指定します。
アセンブリの回転では、他のコンポーネント上にある面および平面を選択できます。選択する作業面および作業点は、作成するアセンブリの回転と同じアセンブリ レベルにある必要があります。
[次へ]: 指定された方向への回転フィーチャの終端となる交差ボディが必要です。 回転フィーチャの押し出しおよび方向のオプションの終端となるソリッドを選択するには、[ターミネータ]セレクタを使用します。
[結合]: 回転フィーチャによって作成された体積を他方のフィーチャまたはボディに追加します。 アセンブリ環境では使用できません。
[カット]: 回転フィーチャによって作成された体積を他方のフィーチャまたはボディから除去します。
[交差]: 回転フィーチャと他方のフィーチャの交差部分からフィーチャを作成します。共有される体積に含まれていない材料を削除します。アセンブリ環境では使用できません。
[新規ソリッド]: ソリッド ボディを作成します。各ソリッド ボディは、他のボディから分離したフィーチャの独立コレクションです。必要に応じて、ボディの名前を変更します。


(新しいフィーチャを作成)をクリックし、回転フィーチャの定義を続行します。
[プリミティブ]パネル
[球]
または[3D モデル]タブ
[プリミティブ]パネル
[トーラス]
をクリックします。
[結合]: 回転フィーチャによって作成された体積を他方のフィーチャまたはボディに追加します。アセンブリ環境では使用できません。
[カット]: 回転フィーチャによって作成された体積を他方のフィーチャまたはボディから除去します。
[交差]: 回転フィーチャと他方のフィーチャの交差部分からフィーチャを作成します。共有される体積に含まれていない材料を削除します。アセンブリ環境では使用できません。
[新規ソリッド]: ソリッド ボディを作成します。各ソリッド ボディは、他のボディから分離したフィーチャの独立コレクションです。ボディはフィーチャを他のボディと共有できます。 必要に応じて、ボディの名前を変更します。
(新しいフィーチャを作成)をクリックし、回転フィーチャの定義を続行します。
プロパティ パネルが表示されます。
フィーチャ スケッチを編集するには、プロパティ パネルの階層リンクのテキストで、[スケッチ#]をクリックしてスケッチの編集を開始します。詳細については、「スケッチを作成、編集するには」を参照してください。