説明:
Integrator は、慣性規則にしたがってパーティクルを移動させます。これは、衝突オペレータにとって必須のものです。衝突オペレータでは、インテグレータによって計算されるデータの一部を代入する必要があるからです。特に 衝突テストでは、それ自身の位置や速度が、ディフレクタによって計算されたとおりに変更されます。
すべてのテスト アクションが、インタフェース: MaxscriptParticleContainer と、その getIntegrator メソッドを介してインテグレータ インタフェースにアクセスできます。これらには、Proceed() ハンドラ内の pCont.GetIntegrator() を使用してアクセスできます。
メソッド:
<boolean>proceedSync <IObject>container <time>timeTick <float>tickFraction <boolean>selectedOnly <bitArray>selected
操作が正常に終了したら、true を返します。
<boolean>proceedASync <IObject>container <time array>timeTick <float array>tickFraction <boolean>selectedOnly <bitArray>selected
操作が正常に終了したら、true を返します。
timeTick
、timeFraction
: パーティクルが到着する正確な時間です。
timeFraction
値の範囲は、-0.5f ~ 0.5f です。
selectedOnly
、selected
: 一部のパーティクルの時間だけを進める必要のある場合は、selectedOnly
を true に設定し、selected
に BitArray を指定します。
使用例については、「インテグレータ ProceedSynch の例」を参照してください。
このインタフェースは下記で使用できます。