次の関数では NURBSCVSurface 値を簡単に取得し、シーンの作成時にその値を NURBSSet へ追加することができます。
MakeNURBSLatheSurface <curve> <origin> <north> <start> <end>
この関数は、指定された入力カーブ、原点、上方向の軸、開始角度および終了角度で回転の NURBS サーフェスを生成します。この関数は NURBS サーフェスを出力します。これは定義に一致する CV サーフェスであり、リレーショナル サーフェスではないことに注意してください。
curve <NURBSCurve>
回転される NURBS カーブです。
origin <point3>
回転の原点を指定します。
north <point3>
上方向を指定した軸です。
start <float>
ラジアンで示した回転の開始角度です。
end <float>
ラジアンで示した回転の終了角度です。
MakeNURBSSphereSurface <radius> <center> <north_axis> <ref_axis> <startU> <endU> <startV> <endV> [open:<boolean>]
この関数は NURBS 球を生成します。
この関数は NURBS サーフェスを出力します。
これは定義に一致する CV サーフェスであり、リレーショナル サーフェスではないことに注意してください。
radius <float>
球の半径。
center <Point3>
球の原点の中心点です。
north_axis <Point3>
上方向の軸を指定します。たとえば、Z 軸には (Point3 0 0 1) を使用します。
ref_Axis <Point3>
これは継ぎ目の方向です。球プリミティブはこの値に (Point3 0 -1 0) を使用します。
northAxis
および refAxis
は、互いに垂直でなければなりません。
startU <float>
ラジアンで指定した U 方向の球の開始角度です。
endU <float>
ラジアンで指定した U 方向の球の終了角度です。
startV <float>
ラジアンで指定した V 方向の球の開始角度です。
endV <float>
ラジアンで指定した V 方向の球の終了角度です。
open: <boolean>
true
の場合サーフェスは閉じており、それ以外の場合は閉じていません。既定は false
です。
MakeNURBSCylinderSurface <radius> <height> <origin> <sym_axis> <ref_axis> <start> <end> [open:<boolean>]
この関数は NURBS 円柱を生成します。この関数は NURBS サーフェスを出力します。
これは定義に一致する CV サーフェスであり、リレーショナル サーフェスではないことに注意してください。
radius <float>
円柱の半径です。
height <float>
円柱の高さです。
origin <Point3>
円柱の原点です。
sym_Axis <Point3>
対称の軸です。標準の円柱プリミティブには (Point3 0 0 1) を指定します。
ref_Axis <Point3>
これは継ぎ目の方向です。標準の円柱プリミティブには (Point3 0 1 0) を指定します。
symAxis
および refAxis
は、互いに垂直でなければなりません。
start <float>
ラジアンで示した開始角度です。
end <float>
ラジアンで示した終了角度です。
open: <boolean>
true
の場合サーフェスは閉じており、それ以外の場合は閉じていません。既定は false
です。
MakeNURBSConeSurface <radius1> <radius2> <height> <origin> <sym_axis> <ref_axis> <start> <end> [open:<boolean>]
この関数は NURBS 円錐サーフェスを生成します。この関数は NURBS サーフェスを出力します。これは定義に一致する CV サーフェスであり、リレーショナル サーフェスではないことに注意してください。
radius1 <float>
円錐の 1 つの半径です。
radius2 <float>
円錐のその他の半径です。
height <float>
円錐の高さです。
origin <Point3>
円錐の原点です。
sym_Axis <Point3>
対称の軸です。
ref_Axis <Point3>
これは継ぎ目の方向です。
symAxis
および refAxis
は、互いに垂直でなければなりません。
start <float>
ラジアンで示した開始角度です。
end <float>
ラジアンで示した終了角度です。
open: <boolean>
true
の場合サーフェスは閉じており、それ以外の場合は閉じていません。既定は false
です。
MakeNURBSTorusSurface <majorRad> <minorRad> <origin> <sym_axis> <ref_axis> <startU> <endU> <startV> <endV> [open:<boolean>]
この関数は NURBS 円環体サーフェスを生成します。この関数は NURBS サーフェスを出力します。これは定義に一致する CV サーフェスであり、リレーショナル サーフェスではないことに注意してください。
このサーフェスは閉じたサーフェスではありません。
majorRad <float>
これは、「ドーナツ」形状全体の半径です。
minorRad <float>
これは、「チューブ」の半径です。
origin <Point3>
円錐の原点です。
sym_Axis <Point3>
対称の軸です。
ref_Axis <Point3>
これは継ぎ目の方向です。symAxis
および refAxis
は、互いに垂直でなければなりません。
startU <float>
円環体の U 方向の開始角度です。
endU <float>
円環体の U 方向の終了角度です。
startV <float>
円環体の V 方向の開始角度です。
endV <float>
円環体の V 方向の終了角度です。
open: <boolean>
true
の場合サーフェスは閉じており、それ以外の場合は閉じていません。既定は false
です。