checkbox コントロールは、チェック ボックスをロールアウトに配置するために使用します。クリックして、オンとオフを連続して切り替えることができます。
構文は次のようになります。
checkbox <name> [<caption>] [checked:<boolean>] [triState:<integer>][tooltip:<string>] [iconName:<filename> iconSize:<point2>]
checkbox
項目の位置合わせの既定値は、#left
です。
パラメータ
checked:
チェック ボックスの初期状態です。既定値は false
(チェックマークが付いていない状態)です。
triState:
チェック ボックスのチェック状態を制御する整数値は次のとおりです。
0 - 未チェック(checked:false)
1 - チェック済み(checked:true)
2 - 非決定(checked:true)
2 (非決定)に設定した場合、チェック ボックスはグレー表示されると同時にチェック マークが付きます。triState
: は checked
: よりも優先順位が高いことに注意してください。つまり、パラメータ checked
: を false
に設定し、パラメータ triState
: を 2
に設定すると、.checked
プロパティは true
を返します。以前のバージョンとの互換性を保つため、checked
のパラメータおよびプロパティは「<boolean>
」のままです。
非決定状態のチェック ボックスをクリックすると、その状態は未チェック状態に変わります。
tooltip:
チェックボックスの上にマウスを置いたときに表示されるツールチップを定義する文字列。3ds Max 2009 以降で使用可能です。
iconName:
ボタンのイメージとして使用するアイコンのファイル名です。iconName が指定されている場合、キャプションは無視されます。iconSize は iconName サイズを 100% DPI スケールで指定します。指定しない場合は、既定の[24,24]が使用されます。
iconSize:
iconName で指定された、100% DPI スケールのアイコンのサイズです。
プロパティ:
<checkbox>.checked Boolean
チェック ボックスの状態です。オン(true
)またはオフ(false
)のいずれかになります。
<checkbox>.state Boolean
.checked
のシノニム
<checkbox>.triState Integer
チェック ボックスの状態を取得し、チェック済み、未チェック、または非決定に設定します。詳細については、triState:
パラメータを参照してください。
<checkbox>.tooltip String
チェックボックスのツールチップを取得/設定します。3ds Max 2009 以降 で使用可能です。
MS Windows のツールチップ実装の制限により、ツールチップ文字列の最初の 80 文字だけが MAXScript に返されます。
ただし、任意の長さのツールチップを設定できます。
イベント
on <checkbox> changed <arg> do <expr>
チェック ボックスをクリックしてチェックしたり、チェックを解除したりするユーザ操作によって呼び出されます。<arg>
引数には、新しいチェック ボックスの状態であるオン(true
) またはオフ(false
)が含まれます。
<arg>
は、イベント ハンドラのコンテキストではローカル変数であることに注意してください。ハンドラ内でこの変数を使用すると、チェック ボックスの新しい状態に従って処理を行うことができます。例:
utility testCheckBox "Test The CheckBox" ( checkbox myCheckBox "Click Me" -- theState is a user variable name that will contain the state -- of the checkbox whenever the change handler is executed on myCheckBox changed theState do messagebox ("Checkbox state is " + theState as string) ) -- end utility
上記は次を使用した場合と同等です。
on myCheckBox changed theState do messagebox ("Checkbox state is " + myCheckBox as string) .state
or
on myCheckBox changed theState do messagebox ("Checkbox state is " + myCheckBox as string) .checked
on <checkbox> rightClick do <expr>
ボタン上で右マウス ボタンが放されたときに呼び出されます。
3ds Max 2010以降で使用可能です。