次のメソッドは、3ds Max のステータス バー座標表示に関連付けられています。
disableStatusXYZ()
マウスの追跡および X、Y、Z ステータス ボックスの座標の表示を無効にします。
enableStatusXYZ()
マウスの追跡および X、Y、Z ステータス ボックスの座標の表示を有効にします。
setStatusXYZ <format_name> <point3>
X、Y、Z ステータス ボックス内で Point3 値のコンポーネント値を表示します。表示される値の形式は、format_name
によってコントロールされます。
有効な format_name
のタイプは以下のとおりです。
#universe
Point3 を現在の単位を用いた位置で表示します。
#scale
Point3 をパーセントで表示します - Point3 のコンポーネント値 1 は 100% として表示されます。
#angle
Point3 を角度で表示します - Point3 のコンポーネント値はラジアンで表示されます。
#other
Point3 を浮動小数点で表示します。
setStatusXYZ()
の #other
の値が <format_name>
の場合、指定したpoint3値が正しく表示されません。X および Y コンポーネント値は Y および Z ステータス ボックスに表示され、X ステータス ボックスは空白になります。