電極のシーケンス

モデルの電極シーケンスを調整して、その後のエクスポートや要約スプレッドシートの生成を希望の順序で行うことができます。

  1. 既存の電極を右クリックして、コンテキストメニューから シーケンス を選択します。
  2. 電極シーケンス ダイアログには、モデル内の全ての電極が表示されます

  3. 選択されている電極の名前が強調表示されます。リストから他の名前を選択すると、その電極がモデル内でも選択されます。Shift + クリック、または、Ctrl + クリック を使用して、リストから複数の電極を選択することができます。
  4. 次のオプションを使用して、シーケンスのリストを調整します。

    最上位に移動 - 選択した電極の位置を、リストの最上位に移動します。

    上に移動 - 選択した電極の位置を、リストの 1 つ上に移動します。 グループを保持 が選択されている場合、選択した電極はリスト内を上に移動しますが、他のピアグループに対する作用は一切ありません。

    下に移動 - 選択した電極の位置を、1 つ下に移動します。 グループを保持 が選択されている場合、選択した電極はリスト内を下に移動しますが、他のピアグループに対する作用は一切ありません。

    最下位に移動 - 選択した電極の位置を、リストの最下位に移動します。

    移動 - このボタンをクリックしてリストから位置を選択し、選択した電極をその位置に移動します。 指定の位置にあった既存のアイテムは、選択した電極の下に移動します。

    アルファベット順にソート - 電極の名前に基づいてリストをソートします。 ボタンをクリックして、昇順と降順を切替えます。

    グループを保持 が有効の場合、グループ内の最初のアイテムを基準に電極グループがソートされます。

    リストから電極を選択した場合、選択したアイテムのみがアルファベット順にソートされます。

    電極をグループ化 - 電極のコピーを、リスト内におけるそのピアグループの最初のアイテム以下に配置します。 リストから電極を選択した場合、選択した電極が属するピアグループのみがグループ化されます。

    グループを選択 - 現在選択されている電極のピアグループになる全ての電極を選択します。 グループを保持 が有効の場合、このボタンは利用できません。

    選択をクリアー - 選択されている全てのアイテムを選択解除します。

    グループを保持 - ダイアログのオプション使用時、ピアグループをまとめた状態に保持します。

    このオプションを選択している場合、リストから電極を 1 つ選択すると、その電極のピアグループになる全ての電極も選択されます。

    このオプションを選択している場合、1 つの電極を移動すると、その電極のピアグループになる電極も共に移動します。

    注: ピアグループとは、元の電極とそのコピーが含まれた電極のグループです。例えば、「電極3」、「電極3 コピー1」、「電極3 コピー2」 などがピアグループに該当します。

シーケンスの変更は、次のアイテムに影響します。