床の構造、既定の厚さ、機能などを変更するには、タイプ プロパティを修正します。
タイプ プロパティを変更するには、要素を選択して、[修正]タブ 
 [プロパティ]パネル 
 (タイプ プロパティ)をクリックします。タイプ プロパティへの変更は、プロジェクト内のすべてのインスタンスに適用されます。 
| 名前 | 説明 | 
|---|---|
| 構築 | |
| 構造 | 複合床の構成を設定します。「複層構造」を参照してください。 | 
| 既定の厚さ | 床タイプの厚さを示します。これは複層するレイヤの厚みによって決まります。 
			  「床および屋根の形状編集」を参照してください。  | 
| 機能 | 床が内部か外部のどちらであるかを示します。[機能]は集計に使用され、また書き出し時にモデルを単純化しフィルタするために利用されます | 
| 追加の上部/外部オフセット | 上部/外部のかぶり厚からの追加のオフセットを指定します。これにより、複数の鉄筋要素を、一度にさまざまな面配筋のレイヤに配置できます。 | 
| 追加の下部/内部オフセット | 下部/内部のかぶり厚からの追加のオフセットを指定します。これにより、複数の鉄筋要素を、一度にさまざまな面配筋のレイヤに配置できます。 | 
| 追加のオフセット | かぶり厚からの追加のオフセットを指定します。これにより、複数の鉄筋要素を、一度にさまざまなパス配筋レイヤに配置できます。 | 
| グラフィックス | |
| 簡略 ハッチ パターン | 簡略スケール ビューで床の塗り潰しパターンを指定します。「ビューのプロパティ」を参照してください。 | 
| 簡略 ハッチ カラー | 簡略スケール ビューで床の塗り潰しパターンに色を適用します。 | 
| マテリアルと仕上げ | |
| 構造マテリアル | 要素の構造にマテリアルを指定します。この情報は集計表に含めることができます。[マテリアル ブラウザ]を開くには、[値]ボックスをクリックします。「マテリアル」を参照してください。 | 
| 識別情報 | |
| キーノート | 床のキーノートを追加または編集します。[キーノート]ダイアログを開くには、[値]ボックスをクリックします。「キーノート」を参照してください。 | 
| モデル | 床のモデル タイプ。 | 
| 製造元 | 床に使用するマテリアルの製造元。 | 
| コメント(タイプ) | 床タイプに関するコメント。この情報は集計表に入れることができます。 | 
| URL | 製造元の Web ページのリンク。 | 
| 説明 | 床について説明します。 | 
| アセンブリの説明 | アセンブリ コードの選択に基づいてアセンブリを説明します。これは読み取り専用の値です。 | 
| アセンブリ コード | 階層リストから選択された Uniformat アセンブリ コード。 | 
| マーク(タイプ) | 特定の床を指定する値。この値は、プロジェクトの各要素でユニークである必要があります。Revit では、その数値が既に使用されている場合には警告を表示しますが、その数値を引き続き使用することができます。警告を表示するには、[警告を一覧表示]ツールを使用します。詳しくは、「警告メッセージを確認する」を参照してください。 | 
| 価格 | 床マテリアルの価格。この情報は集計表に入れることができます。 | 
| 解析用プロパティ | |
| 伝熱係数(U) | 通常は流体と固体の間の対流またはフェーズの変更による熱伝達を計算するために使用されます。 | 
| 熱量 | 熱、各マテリアル レイヤ マスの成果、および特定の熱容量を蓄える建物要素の性能の指標。 | 
| 吸収率 | 放射線を吸収する建物要素の性能の指標。入射したときに吸収される放射線の割合。 
			  注: 既定は 0.1 です。このデータを熱解析に使用する場合、建物全体のエネルギー シミュレーションなど、解析のタイプに適した値を指定します。 
			  
 
		   | 
| 粗度 | サーフェスの粗度を表す値。多くの一般的な熱計算ツールとシミュレーション ツールでの空気皮膜抵抗の値を決定する 1 ~ 6 のインデックス値(1 は粗い、6 は滑らか、通常、建物マテリアルには 3 が一般的 )。 
			  注: 既定は 1 です。このデータを熱解析に使用する場合、建物全体のエネルギー シミュレーションなど、解析のタイプに適した値を指定します。 
			  
 
		   |