連続手すりタイプ プロパティ

連続手すりファミリの仕様(握りのクリアランス、プロファイル、手すり高さ変移部のタイプ、取付材、延長などを含む)を変更するには、タイプ プロパティを修正します。

タイプ プロパティを変更するには、要素を選択して、[修正]タブ [プロパティ]パネル (タイプ プロパティ)をクリックします。タイプ プロパティへの変更は、プロジェクト内のすべてのインスタンスに適用されます。

名前 説明
構築
既定の結合 補助手摺または上部手摺の接合のタイプに、留め継ぎまたはフィレットのいずれかを指定します。
フィレット半径 フィレット結合を指定した場合、この値はフィレットの半径を設定します。
握りのクリアランス 補助手すりの外側のエッジから、補助手すりが接続される壁、支柱、柱までの距離を指定します。
高さ(補助手すりのみ) 床、踏み面、側桁、スロープ、その他のホスト面から補助手すりの上部までの高さを指定します。
プロファイル 連続手すりの形状を指定するプロファイルです。
投影 補助手すりの内側のエッジから、補助手すりが接続される壁、支柱、柱までの距離を指定します。
手すり高さ変移部 補助手摺または上部手摺で使用される手摺高さ変移部のタイプを指定します。
  • [なし]: 踊り場がある階段システムで、内側の手すりは、踊り場の最初または最後の踏み面の段鼻の位置で終了します。
  • [S 字形]: 変移差が小さくが狭く複雑な手すりプロファイルがある場所に使用されます。
  • [簡易]: 変移差が小さく円形手すりプロファイルのある場所に使用されます。
マテリアルと仕上げ
マテリアル 補助手摺または上部手摺のマテリアルを指定します。値をクリックして参照ボタンをクリックし、[マテリアル]ダイアログを開きます。「マテリアル」を参照してください。
取付材(補助手すりのみ)
ファミリ 補助手すり取付材のタイプを指定します。
レイアウト 補助手すり取付材の位置を指定します。
  • [なし]: 取付材を手動で配置することができます。
  • [固定間隔]: 下に設定されている[間隔]プロパティを使用して、距離を指定します。
  • [支柱で位置合わせ]: 取付材は自動的に手摺システムの各支柱の横方向の中心に配置されます。
  • [固定数]: 下に設定されている[数]プロパティを使用して、取付材の数を指定します。
  • [最大間隔]: [間隔]の値を上回らずに、手摺システムに沿って取付材の最大数を配置します。
  • [最小間隔]: [間隔]の値を下回らずに、手すりパスに沿ってフィットされる取付材の最大数を配置します。
間隔 関連付けられた[レイアウト]基本設定とともに使用する間隔値を指定します。
位置合わせ 取付材配置の位置合わせオプションを指定します。
  • [始端]: 手すりが自動的に階段に配置されている場合は手すりの下部、または手すりが手動で配置される場合は最初にクリックした位置。
  • [中心]: 補助手すりパス全体に沿って中央に配置されます。
  • [終端]: 手すりが自動的に階段に配置されている場合は手すりの上部、または手すりが手動で配置される場合は最後にクリックした位置。
番号 [レイアウト]が[固定数]に設定されている場合、この値は使用される取付材の数を指定します。
延長(始端/下部)
延長スタイル 手すり延長のアタッチの基本設定を指定します(該当する場合)。
  • なし
  • 1 - 壁
  • 2 - 床
  • 3 - 支柱
長さ 延長の長さを指定します。
踏み面奥行きをプラス 延長の長さに 1 つの踏み面分の奥行きを追加するには、このオプションを選択します。
注: このオプションは、手摺コードを満たすために必要な場合があります。
延長(終端/上部)
延長スタイル 「延長(始端/下部)」を参照してください。
長さ 「延長(始端/下部)」を参照してください。
端部処理
始端/下の端部処理 上部手摺または補助手摺の始端/下の端部処理のタイプを指定します。
終端/上部の端部 上部手摺または補助手摺の終端/上部の端部のタイプを指定します。
識別情報
[識別情報]の設定については、「手摺システム タイプ プロパティ」を参照してください。