ビデオ: 地形面のサブ領域を作成する

地形面のサブ領域を作成して、異なるマテリアル タイプが必要な外構の領域を定義します。

このビデオは、次のことを示します。

  1. 道路や駐車場を含む地盤面を作成する。
  2. スケッチ モードを使用して、サブ領域の境界を定義する。
  3. [選択]ツールを使用して、サブ領域の境界の閉じたループのスケッチを作成する。
  4. サブ領域のマテリアルを変更する。
注: このビデオは、Revit 2011 を使用して作成されました。Revit LT を使用して手順を実行するときは、機能やユーザ インタフェースが異なる場合があります。

トランスクリプト

Revit LT で地盤面を操作する際に、地形面のサブ領域を作成して、アスファルトや土などの異なるマテリアル タイプが必要な外構の領域を定義することが必要となる場合があります。

この例では、道路および駐車場を含むサブ領域を作成します。リボンの[マス & 外構]タブで、[サブ領域]ツールをクリックします。サブ領域の境界を定義できるように、Revit LT がスケッチ モードに切り替わります。

[修正]パネルと[描画]パネルのツールを使用し、境界の閉じたループのスケッチを作成します。この例では、[選択]ツールを使用して、Revit LT プロジェクトに既に含まれている DWG 読み込みから境界を作成します。駐車場エリアと道路の境界を完成させて、[終了]をクリックします。

プロパティ パレットでサブ領域のマテリアルを指定します。これを変更するには、[マテリアル]値を選択してから、ダイアログ ランチャーをクリックします。[マテリアル]ダイアログで、サブ領域に適用するマテリアルを選択します。

ここでは、[外構 - アスファルト]を使用します。必要に応じて、このダイアログからサブ領域の新しいマテリアルを作成することができます。これで、新しいマテリアルがサブ領域に適用されました。これ以降の地盤面への変更はサブ領域内でも反映されます。

Revit LT でサブ領域を使用すると、プロジェクトの外構状況を簡単に定義およびドキュメント化できます。