ビデオ: 地盤面を作成する

DWG ファイルから地盤面を作成します。

このビデオは、次のことを示します。

  1. DWG ファイルを 3D オブジェクトとして読み込む。
  2. DWG ファイル内でレイヤを選択して、地盤面の高さの点の生成に使用する。
  3. 生成された点を修正する、または地盤面に点を追加する。
注: このビデオは、Revit 2021 を使用して作成されました。Revit LT を使用して手順を実行するときは、機能やユーザ インタフェースが異なる場合があります。

トランスクリプト

Revit では、DWG ファイルから地盤面を作成することができます。

DWG ファイルが Revit モデルにリンクされる、または読み込まれます。どちらの場合でも、地盤面の作成後に DWG ファイルは不要になり、モデルから削除することができます。この例では、DWG がリンクされています。ダイアログで、[現在のビューのみ]オプションがオンになっていないことを確認します。これにより、DWG ファイルを、地盤面の作成に必要な等高線情報を含む 3D オブジェクトとしてリンクすることができます。必要に応じてその他の読み込み設定を選択します。

3D ビューに切り替えると、DWG ファイル内の各等高線に Z 位置があることを確認できます。DWG ファイル内のすべてのジオメトリがフラットである場合は、地盤面の生成に使用できません。

[マス & 外構]タブで、[地形]ツールを選択します。次に、[地盤面を編集]タブで、[読み込みから作成]ドロップダウン リストを開いて、[読み込みインスタンスを選択]をクリックします。作図領域で、読み込まれた DWG インスタンスを選択します。

このダイアログで、等高線情報を含む DWG ファイルのレイヤを選択します。これらのレイヤ上の要素を使用して、地盤面の高さの点を生成します。選択されていないレイヤ上の情報は無視されます。

DWG ジオメトリに基づいて点が生成されます。必要に応じて、生成された点を修正したり、地盤面に点を追加することができます。[終了]をクリックして地盤面の編集を完了します。

DWG ファイルの他の情報が必要でない場合は、Revit プロジェクトから削除することができます。

DWG ファイルによる地盤面の作成に加えて、手動で高さの点を配置することや、土木工学ソフトウェア アプリケーションで生成された点ファイルを読み込むことができます。