カメラ エディタ > 詳細(タブ) > パース マッチ
パース マッチを使用して、オブジェクトをすばやくバックプレート イメージの前面に配置します。アクティブなカメラの焦点距離と回転のパラメータをバックプレートに一致させ、消失線を使用してモデルをシーンに統合します。
[パース マッチ]: このボタンをクリックして、他のパース マッチのパラメータを有効にします。
[消失線]: 表示する消失線マニピュレータを設定します。マニピュレータの 3 種類の色は、それぞれ次の 3 つの軸に対応します。
赤 = X 軸
緑 = Y 軸
青 = Z 軸
XYZ、XY、XZ、YZ のいずれの消失線マニピュレータを表示するかを選択します。
[リセット]: ビューポート内の消失線を既定値にリセットします。
[拡大係数]: 拡大鏡の拡大係数を設定します。拡大鏡は、消失線マニピュレータ ハンドルを使用して配置する際に表示されます。
拡大係数の使用方法については、「拡大鏡を使用して、消失線を配置するには」を参照してください。
[回転]: カメラのピボットを中心に、設定した角度だけ回転して背景に対するオブジェクトの向きを変更します。矢印ボタンを使用して、カメラのピボットを中心にカメラを時計回りまたは反時計回りに回転させます。
オリジナル
時計回りに回転
反時計回りに回転