概要 - 引出線オブジェクト

引出線オブジェクトは、一端に矢印を、もう一端にマルチ テキスト オブジェクトまたはブロックを持つ線分またはスプラインです。

参照線と呼ばれる短い水平な線分で、文字やブロックと、公差記入枠を引出線に結び付ける場合もあります。

参照線と引出線は、マルチ テキスト オブジェクトやブロックに関連付けられるため、参照線の位置を変更すると、その内容と引出線が、その位置とともに移動します。

自動調整寸法がオンになっており、引出線の矢印の検出にオブジェクト スナップが使用されている場合、引出線は、矢印がアタッチされているすべてのオブジェクトに関連付けられます。オブジェクトの位置を変更すると、矢印の位置が変更され、それに従って参照線がストレッチします。

注: 引出線オブジェクトを、寸法線の一部として自動的に生成される引出線と混同しないようにしてください。

引出線とオブジェクトとの間の自動調整は、いくつかの理由で解除される可能性があります。例:

注釈モニターを使用して、引出線の自動調整をトラックすることができます。注釈モニターがオンの場合、引出線に警告アイコンを表示することによって、自動調整が解除される引出線にフラグが設定されます。(「ANNOMONITOR」を参照してください。)

警告アイコンをクリックすると、対応する自動調整が解除された注釈に固有のオプションを含むメニューが表示されます。自動調整が解除された引出線のメニューで、DIMREASSOCIATE[寸法自動調整再割り当て]および ERASE[削除]コマンドにアクセスできます。

回転したビュー

引出参照線、寸法の構成要素、文字オブジェクトの UCS 軸からの水平方向および垂直方向の距離は、作成されるときに決定されます。図面内のビューが回転されている場合は、まず[UCS(U)/ビュー(VI)]オプションを使用して、水平方向および垂直方向を回転したビューではなく「図面」を基準として設定することができます。