[スナップとグリッド]タブ([作図補助設定]ダイアログ ボックス)

スナップとグリッドの設定を指定します。

DSETTINGS[作図補助設定] (コマンド)

注: [3D オブジェクト スナップ]タブは、AutoCAD LT では使用できません。

オプション

[スナップ オン] 検索

スナップ モードのオン/オフを切り替えます。スナップ モードのオン/オフを切り替えるには、ステータス バーの[スナップ モード]をクリックするか、[F9]を押すか、システム変数 SNAPMODE を使用します。

[スナップ間隔]

カーソルの動きを指定された X および Y の間隔に制限するスナップ位置の矩形のグリッド(画面には表示されません)をコントロールします。

[スナップ X 間隔]

X 方向のスナップ間隔を指定します。この値は、正の実数でなければなりません。(システム変数 SNAPUNIT)

[スナップ Y 間隔]

Y 方向のスナップ間隔を指定します。この値は、正の実数でなければなりません。(システム変数 SNAPUNIT)

[X と Y の間隔を同一にする]

スナップ間隔とグリッド間隔の X および Y 間隔を同じ値にします。スナップ間隔とグリッド間隔を異なる値に設定できます。

[極間隔]

PolarSnap™ の増分間隔をコントロールします。

[極間隔]

[スナップのタイプ]領域で[PolarSnap]を選択しているときのスナップ増分間隔を設定します。(システム変数 POLARDIST)

この値を 0(ゼロ)にすると、PolarSnap 間隔は[スナップ X 間隔]の値とみなされます。[極間隔]の設定は、極トラッキングとオブジェクト スナップ トラッキングとともに使用されます。トラッキング機能をオフにしている場合、[極間隔]の設定は有効にはなりません。

[スナップのタイプ]

スナップのスタイルおよびタイプを設定します。

[グリッド スナップ]

スナップ タイプをグリッドに設定します。点を指定すると、カーソルは水平方向または垂直方向のグリッド点に沿ってスナップします。(システム変数 SNAPTYPE)

[矩形状スナップ]:

スナップ スタイルを標準の矩形状スナップ モードに設定します。スナップ タイプを[グリッド スナップ]に設定していて、かつスナップ モードがオンの場合、カーソルは矩形状スナップ グリッドにスナップします。(システム変数 SNAPSTYL)

[アイソメ スナップ]:

スナップ スタイルをアイソメ スナップ モードに設定します。スナップ タイプを[グリッド スナップ]に設定していて、かつスナップ モードがオンの場合、カーソルはアイソメ スナップ グリッドにスナップします。(システム変数 SNAPSTYL)

[PolarSnap]

スナップ タイプを PolarSnap に設定します。スナップ モードがオンで、極トラッキングがオンの状態で点を指定する場合には、カーソルは[極トラッキング]タブの極角度の設定する極トラッキングの点に沿ってスナップします。(システム変数 SNAPTYPE)

[グリッド オン] 検索

グリッドの表示/非表示を切り替えます。ステータス バーの[グリッド]をクリックするか、[F7]を押すか、システム変数 GRIDMODE を使用してグリッドの表示/非表示を切り替えることができます。

[グリッド スタイル]

2D コンテキストのグリッド スタイルを設定します。システム変数 GRIDSTYLE を使用してグリッド スタイルを設定することもできます。

[2D モデル空間]

2D モデル空間用に、グリッド スタイルをドット グリッドに設定します。(システム変数 GRIDSTYLE)

[ブロック エディタ]

ブロック エディタ用に、グリッド スタイルをドット グリッドに設定します。(システム変数 GRIDSTYLE)

[シート/レイアウト]

シートとレイアウト用に、グリッド スタイルをドット グリッドに設定します。(システム変数 GRIDSTYLE)

[グリッド間隔]

距離を視覚的に表すグリッドの表示をコントロールします。

注: グリッドの表示範囲は LIMITS[図面範囲設定]コマンドおよびシステム変数 GRIDDISPLAY によってコントロールします。
[グリッド X 間隔]

X 方向のグリッド間隔を指定します。この値を 0(ゼロ)にすると、グリッド間隔は[スナップ X 間隔]の値とみなされます。(システム変数 GRIDUNIT)

[グリッド Y 間隔]

Y 方向のグリッド間隔を指定します。この値を 0(ゼロ)にすると、グリッド間隔は[スナップ Y 間隔]の値とみなされます。(システム変数 GRIDUNIT)

[主線の間隔]

副グリッド線に対する主グリッド線の間隔を指定します。(システム変数 GRIDMAJOR)

[グリッドの動作]

次の状況では、グリッド ドットではなくグリッド線が表示されます。
  • AutoCAD: GRIDSTYLE が 0(ゼロ)に設定されている場合。
  • AutoCAD LT: SHADEMODE[シェーディング モード設定]が[隠線処理(H)]に設定されている場合。

グリッド線の外観をコントロールします。

[アダプティブ グリッド]

縮小ズームを行うとき、グリッドの密度を制限します。(システム変数 GRIDDISPLAY)

  • [グリッド間隔以下の分割を許可]

拡大ズームを行うとき、追加の、より密な間隔のグリッド線を生成します。これらのグリッド線の間隔は、主グリッド線の間隔によって決まります。(システム変数 GRIDDISPLAY および GRIDMAJOR)

[範囲外のグリッドを表示]

LIMITS[図面範囲設定]コマンドによって指定された領域の外までグリッドを表示します。(システム変数 GRIDDISPLAY)

[ダイナミック UCS に従う]

グリッド平面を、ダイナミック UCS の XY 平面に従うように変更します。(システム変数 GRIDDISPLAY)

(AutoCAD LT では使用できません。)