EXTEND[延長] (コマンド)

他のオブジェクトのエッジとぶつかる位置までオブジェクトを延長します。

検索

概要

オブジェクトの延長に使用できるモードには、クイック モードと標準モードの 2 つがあります。

クイック モード: オブジェクトを延長するには、延長するオブジェクトを個別に選択するか、押しながらドラッグしてフリーハンド選択パスを開始するか、何もない 2 つの位置を選択して交差フェンスを指定します。すべてのオブジェクトが自動的に境界エッジとして機能します。

クイック モードのオプションは次のとおりです。

標準モード: オブジェクトを延長するには、最初に境界を選択して[Enter]を押します。次に、延長するオブジェクトを選択します。すべてのオブジェクトを境界として使用するには、プロンプト「オブジェクトを選択:」に対して[Enter]を押します。

標準モードのオプションは次のとおりです。

注: システム変数 TRIMEXTENDMODE は、EXTEND[延長]コマンドの既定の動作を[クイック]と[標準]のどちらに設定するかをコントロールします。

クイック モードまたは標準モードで、次のプロンプトが表示されます。

境界エッジを選択 . . .

延長するオブジェクトの延長先となる境界エッジを定義するオブジェクトを選択します。

延長するオブジェクトを選択 . . .

延長するオブジェクトを指定します。[Enter]を押して、コマンドを終了します。

Shift を押してトリムするオブジェクトを選択

オブジェクトを延長するのではなく、最も近い境界までトリムします。この方法を使用すると、トリムと延長を簡単に切り替えることができます。

[切り取りエッジ(T)]

選択した追加のオブジェクトを使用して、オブジェクトの延長先となる境界エッジを定義します。

[フェンス(F)]

選択フェンスと交差するすべてのオブジェクトが選択されます。選択フェンスは、複数のフェンスの点によって指定された一連の一時的な線分セグメントです。選択フェンスではループを閉じることはできません。

[交差(C)]

2 つの点で定義される矩形領域の内部のオブジェクト、または領域と交差しているオブジェクトが選択されます。

注: 延長するオブジェクトを交差選択すると、精度が落ちることがあります。最初の点から最初に検出したオブジェクトまで、矩形の交差窓に沿って時計回りの方向に選択されます。

[モード(O)]

既定の延長モードを、すべてのオブジェクトを潜在的な境界エッジとして使用する[クイック]、または境界エッジを選択するように求める[標準]に設定します。

[投影モード(P)]

オブジェクトを延長するときに使用する投影モードを指定します。

[指定なし(N)]

投影を指定しません。3D 空間で境界エッジと交差するオブジェクトだけが延長されます。

[UCS(U)]

現在のユーザ座標系(UCS)の XY 平面上への投影を指定します。3D 空間で境界エッジと交差しないオブジェクトが延長されます。

[ビュー(V)]

現在の視線方向への投影を指定します。

[エッジ(E)]

オブジェクトを、別のオブジェクトの仮想境界まで、または 3D 空間でそのオブジェクトと実際に交差するオブジェクトまで延長します。

[延長(E)]

オブジェクトが、別のオブジェクトまたは 3D 空間で別のオブジェクトの仮想エッジと交差するまで、自然なパスに沿って延長されます。

注: 選択したオブジェクトを境界エッジの仮想延長線まで延長することを既定にするには、システム変数 EDGEMODE を 1 に設定します。
[非延長(N)]

オブジェクトが、3D 空間で実際に交差する境界オブジェクトまでのみ延長されます。

注: 選択した境界エッジを延長せずに使用することを既定にするには、システム変数 EDGEMODE を 0 に設定します。

[元に戻す(U)]

EXTEND コマンドで最後に変更した内容を元に戻します。