イメージを別のファイル名、別のファイル形式、または別の場所に保存するには

  1. リボンの[ラスター ツール]タブ [挿入と書き出し]パネル [名前を付けて保存]をクリックします。
  2. 保存するイメージを選択します。このコマンドでは、一度に 1 つのイメージだけを保存することができます。

    名前を付けて保存ダイアログ ボックスが表示されます。

    注: イメージを選択してから右クリックし、ショートカット メニューを表示して[イメージ] [書き出し] [名前を付けて保存]を選択することもできます。
  3. [ファイル名]ボックスに別のファイル名前を入力できます。
  4. イメージを保存する新しい場所を指定するには、2 つの方法があります。
    • Windows の標準の移動手順を使用し、ドライブとフォルダを選択します。
    • ダイアログ ボックスの左側にある[場所リスト]から場所を選択し、[マイ ドキュメント]フォルダ(使用しているオペレーティング システムによっては「個人用フォルダ」)、[デスクトップ]、または[お気に入り]フォルダに直接移動します。
  5. [ファイルの種類]リストからファイルの種類を選択して、イメージを別のファイル形式でも保存できます。
    注: AutoCAD は、特定のイメージ タイプで最適に動作します。パフォーマンスを最適化するには、できるだけ、イメージをタイル化し、圧縮した TIFF として保存します。
  6. イメージを保存する準備ができたら、[OK]をクリックします。

    TIFF などの特定のファイル形式の場合、コード化およびデータの編成方法の指定を求めるプロンプトが表示されます。詳細は、「コード化およびデータ編成方法」を参照してください。

    注: isaveas[イメージに名前を付けて保存]コマンドを使用して保存する場合、そのイメージの複数のコピーが存在すると、すべてのコピーのイメージ名に新しいファイル名が使用されます。詳細は、「[名前を付けて保存]ダイアログ ボックス」を参照してください。