REM 拡張モノクロ領域を定義する

モノクロ イメージ内の完全なラスター図形を選択する場合は、REM 拡張モノクロ領域を定義します。

たとえば、シリンダーの設計図視点を含む機械図面のイメージを使用して作業しているとします。このとき、シリンダーの穴のサイズを尺度変更して大きくしたいとします。これを行うには、シリンダーを拡張モノクロ領域オブジェクトとして選択します。次に、このオブジェクトを使用して、イメージの他の部分に影響を与えることなくシリンダーのサイズをすばやく尺度変更できます。

注: 拡張モノクロ領域オブジェクトは、モノクロ イメージでのみ定義できます。

拡張モノクロ領域は、スマート オブジェクトまたは接続オブジェクトに基づいた方法による選択で定義されます。

スマート オブジェクト

このタイプのオブジェクトは、領域内の線分、円弧、ポリゴン、文字など、完全なラスター図形を選択する場合に使用します。領域は、長方形の窓またはポリゴンを描画することによって定義できます。領域境界と交差する図形を含める場合は、交差窓または交差ポリゴンを使用します。スマート ポリラインまたはスマート フェンスを描画すれば、フェンスに接した図形を選択することもできます。スマート オブジェクト選択の図解を含む詳細な情報については、スマート交差ポリゴン スマート交差窓スマート窓スマート フェンススマート窓ポリゴンの用語集のリンクを参照してください。

接続オブジェクト

このタイプのオブジェクトは、図形どうしの接続方法に基づいて完全なラスター図形を選択する場合に使用します。この方法を使用すれば、接続された一連の図形を選択したり除外する操作が容易になります。選択した図形に接続されている図形を選択することも、定義した領域に接続されている図形を選択することもできます。領域は、長方形の窓またはポリゴンを描画することによって定義できます。領域境界と交差する図形や、そのような図形に接続されている図形を含める場合は、交差窓または交差ポリゴンを使用します。接続ポリラインまたは接続フェンスを描画すれば、フェンスに接している図形と、このような図形に接続されているすべての図形を選択することもできます。接続オブジェクト選択の図解を含む詳細な情報については、用語集の次の項目を参照してください: 接続交差ポリゴン接続交差窓接続図形接続フェンス接続窓接続窓ポリゴン

グリップの動作

REM 拡張モノクロ領域オブジェクトには、各頂点に 4 つのグリップがあります。オブジェクトを移動するには、グリップを選択します。