ローカル ソースからイメージを挿入するには

  1. リボンの[ラスター ツール]タブ [挿入と書き出し]パネル [挿入]をクリックします。
  2. [イメージ挿入]ダイアログ ボックスで、以下の方法のいずれかを使用して、イメージが保存されているフォルダに移動します。
    • Windows の標準の移動手順を使用し、ドライブとフォルダを選択します。
    • ダイアログ ボックスの左側にある場所リストをクリックして、[ドキュメント]または[デスクトップ]フォルダなどの場所に直接移動します。
  3. [ファイルの種類]ボックスから、挿入するイメージのファイル形式を選択します。
    注: 複数のイメージ タイプを一度に挿入するときは、[すべてのイメージ ファイル]を選択します。
  4. イメージのリストから、挿入するイメージを選択します。複数のイメージを同時に選択するには、Windows 標準の選択方法を使用できます。または、[お気に入り]ボタンをクリックして、いつもの場所にあるイメージへのショートカットを選択します。
  5. ファイル タイプおよび作成日のようなイメージの情報を表示するには、挿入する前に、[表示] [情報]を選択します。
  6. イメージのプレビューを表示するには、[表示] [プレビュー]を選択します。[開く]をクリックします。

    このプレビュー設定は、イメージ セットの各フレームをプレビューできるよう、マルチフレーム イメージを挿入している場合にとりわけ役立ちます。

    注: 複数のイメージを一度に挿入するときは、それらのイメージに対して、既定値の配置設定情報が使用されます。イメージが図面に自動的に挿入され、配置設定ウィザードは表示されません。
  7. [挿入オプション]領域で配置設定方法を選択します。
    • [クイック挿入]を使用すると、イメージ ファイルに埋め込まれている配置設定値、別のファイルに格納されている配置設定データ、または配置設定の既定値を使用して、自動的にイメージが挿入されます。
    • [挿入ウィザード]は、挿入のプロセスをイメージ タイプに応じて、カラー マップの割り当て、基礎とする配置設定の指定、さまざまな位置の値設定、座標系の変換などの一連の手順に分割します。新規、または中級ユーザは、この方法を使用することをお勧めします。
    • [挿入]ダイアログは、[挿入ウィザード]と同じ機能を提供していますが、プロセスは段階ごとに分割されていません。ダイアログ ボックスのタブ上で設定をいつでも変更して、その変更をイメージに適用することができます。この方法は、上級ユーザにお勧めします。
  8. 挿入するイメージのフレームのみを表示するには、[フレームのみ表示]チェック ボックスをオンにします。
  9. 複数のイメージを挿入し、マルチスペクトル セットとして表示した場合は、[マルチスペクトルとして処理]を選択します。
  10. 配置設定後に挿入したイメージの範囲にズームするには、[イメージをズーム]チェック ボックスをオンにします。
  11. 挿入オプションの環境設定後、挿入するイメージを選択します。
  12. マルチフレーム イメージを挿入する場合、[マルチフレーム オプション]の下で、最初のフレームのみ、すべてのフレーム、または選択したフレームのいずれかを挿入することを指定します。後者を選択した場合、[開く]をクリックした後に[マルチフレーム選択]ダイアログ ボックスが表示されます。
  13. [開く]ボタンをクリックし、イメージを挿入します。