線分ツールとポリライン ツールで 1 点指定の選択方法を使用すると、1 回のクリックでラスター線をベクトル化できます。
AutoCAD Raster Design toolset では、現在の作図補助設定に従って、結果の線分が自動的に修正されます。次の決定手順が適用されます。
- AutoCAD スナップが有効な場合は、始点と終点はグリッドにスナップされます。 これ以外の修正は実行されません。
- AutoCAD の[スナップ]が無効で [オブジェクト スナップ]が有効な場合は、[Raster Design オプション]ダイアログ ボックスの[ベクトル化ツール一般]タブにある[補正許容値]領域で定義された許容値範囲内にある点が AutoCAD Raster Design toolset によって調整されます。線分の両方の端点でオブジェクト スナップが有効になっている場合は、それ以上の修正は実行されません。
- [オブジェクト スナップ]が無効の場合、または 1 つでもオブジェクト スナップされていない点がある場合、AutoCAD Raster Design toolset は[極]または[直交]スナップ がモード有効かどうかを判別します。それらが有効な場合、AutoCAD Raster Design toolset は、端点を移動して線分の位置合わせを行います。1 つの点が先にスナップされている場合、スナップされていない端点が自動的に終点とみなされます。AutoCAD Raster Design toolset は、始点を基準にして角度を調整します。長さは変更されません。角度のスナップは、新しい終点が許容距離の範囲内にあるときにだけ発生します。
- [値を丸める]が有効な場合、線分の長さは[Raster Design オプション]ダイアログ ボックスの[ベクトル化ツール一般]タブで指定された精度に丸められます。
スマート補正の設定の調整についての詳細は、一般ベクトル化ツール設定を参照してください。