[スタンプ]タブ(Xerox)

出力時に印刷されるラスター スタンプを指定します。

[スタンプ]タブは出力時に印刷されるラスター スタンプをコントロールします。

プリンタに、スタンプ名で識別される定義済みラスター スタンプを読み込ませることができます。[スタンプ名を編集]ダイアログ ボックスを使用して、このドライバのスタンプ名を定義します。定義したスタンプ名は、プリンタに定義されたスタンプ名と一致しなければなりません。

[スタンプ名を編集]ダイアログ ボックスでスタンプ名を定義すると、[ラスター スタンプ選択]ドロップダウン リストにスタンプ名が表示されます。

ユーザ定義スタンプ名を選択すると、[スタンプ]タブのフィールドが使用可能になり、スタンプの尺度、尺度の種類、配置を指定できるようになります。

[スタンプ]タブには次のオプションがあります。

[ラスター スタンプ選択]

どのラスター スタンプを印刷結果に使用するかをコントロールします。

[ラスター スタンプなし]

プリンタのラスター スタンプ設定を変更します。ラスター スタンプは出力されません。

[プリンタの既定のスタンプ]

プリンタで定義したラスター スタンプ出力設定を使用します。

<スタンプ名 1 - 8>

[スタンプ名を編集]ダイアログ ボックスで定義したスタンプ名を指定します。

[スタンプ名を編集]

[スタンプ名を編集]ダイアログ ボックスを表示し、ドライバのラスター スタンプ名を定義することができます。スタンプ名はプリンタで定義されたスタンプ名と一致しなければなりません。スタンプ名を定義すると、[ラスター スタンプ選択]ドロップダウン リストで使用可能になります。

[尺度係数]

読み込まれたラスター スタンプの出力サイズを指定します。尺度係数を 10 ~ 999 で指定できます。尺度係数は[図面に相対]または[絶対]サイズに設定できます。

[ラスター スタンプの配置]

読み込まれたラスター スタンプの位置を指定します。

[X 方向の位置]

X 位置を[左]、[中央]、[右]に設定するか、[絶対]を選択して絶対位置をインチまたはミリで指定します。

[Y 方向の位置]

Y 位置を[上]、[中央]、[下]に設定するか、[絶対]を選択して絶対位置をインチまたはミリで指定します。

[回転]

ラスター スタンプの回転を[0度]、[90度]、[180度]、[270度]に設定できます。