次の図に示されるような ネジ切り プロパティがあります。
|
|
|
|
荒加工 と 仕上げ加工 - ネジ径まで自動的に旋削します。詳細については、ネジ フィーチャーの加工方法 を参照してください。
逃げ溝 - ネジ フィーチャーには、ネジの端に逃げ溝を加工することができます。フィーチャー プロパティ ダイアログの ストラテジー タブで、溝のプロパティを入力します。
側面角度 - ネジの逃げ溝のデフォルト角度です。
溝追加深さ - 逃げ溝の深さは、ネジの深さに 溝追加深さ を足した値になります。これにより、ネジ切り工具が溝の底に触れないようにします。
スタート クリアランス - 工具がワークピースに切込む前に移動する距離を入力します。
エンド クリアランス - パーツのサーフェスからリトラクトする前に、工具がネジの最後を越えて(逃げ溝に)移動する距離を入力します。 退出時に面取り が選択されている場合、この値は面取りの長さです。
退出時に面取り - ネジ切りフィーチャーの終了時に FeatureCAM が面取り移動を使用できるようになります。
計算されたネジの面取り角度 - 閉じたストックの最後のネジの後の面取りの角度を入力します。
切込み角度 - プラス Z 軸からの、符号なしの増分値を入力します。
OD 深さ % / ID 深さ % - ネジの深さは、ネジのピッチに基づく値です。ネジの深さは、深さ % * ピッチ で算出されます。
パス数 - ネジの底部までのステップ数です。固定、または、計算 を選択します。
仕上げ回数 - 仕上げ回数 は、ネジ切りの最後のパスの繰り返しの回数です。希望の 仕上げ回数 を入力します。
ネジ深さ計算- FeatureCAM の ネジ フィーチャーでの、標準ネジ への寸法の自動入力方法を指定します。次から選択します。