トップ テーブル ソリッド(トップ テーブルの形状を定義するソリッド)には、ストックとクランプが取り付けられます。これにより、マシン シミュレーションの際、ストックとクランプは、このダイアログで指定されたソリッドの子であるかのように、ソリッドとともに動きます。
旋盤では、このソリッドはメインスピンドル、または、チャックとなります。フライス盤では、このソリッドはトップ テーブル ソリッドとなります。トップ テーブル ダイアログを使用して、これを設定します。
トップ テーブル ダイアログを開くには、上のテーブルを開くには、[マシン デザイン] タブ > [コンフィギュレーション] パネル > [トップ テーブル] を選択します。
ダイアログを、次のように設定します。
トップ テーブル の UCS は、特に旋盤で重要な UCS です。トップ テーブルの UCS の位置と向きは、FeatureCAM パーツで使用するセットアップの位置と向きに対応するため非常に重要です。これは、複数の方法で解釈できます。
次の例では、フライス盤での UCS とソリッドを示しています。
フライス加工の UCS は、次のように設定しなければなりません。
4 軸割り出しパーツでは、.fm ファイルのセットアップのクランプ位置とトップ テーブルの位置の組み合わせに基づいて、パーツの割り出し軸がテーブルの回転軸と位置合わせされるようにストックが移動されます。そのように設定されていない場合、シミュレーションで割り出し軸を基準にマシンを回転させることはできません。
次の例では、Turn/Mill マシンの UCS とソリッドを示しています。
旋削加工の UCS は、次のように設定しなければなりません。