すべての荷重でヘッズ アップ表示(HUD)とグリップが使用できるため、入力を簡単に定義できます。ダイアログ ボックスではより複雑な設定が使用可能です。[フレーム解析設定]ダイアログ ボックスで[アプリケーションで HUD を使用]オプションを選択すると、既定の入力および編集方法としてヘッズ アップ表示が使用されます。
荷重は、シミュレーションに定義する境界条件の 1 つです。適用可能な荷重タイプには、さまざまな種類があります。使用可能な荷重タイプは次のとおりです。
| 操作方法 | 荷重タイプ | [入力] | 使用目的 | 
|---|---|---|---|
|  | 荷重 | 梁またはノード | 指定した大きさの力を、選択した梁またはノードに加えます。 | 
|  | [連続荷重]: | 梁 | 指定した大きさの荷重を軸の周囲、および梁またはノードに垂直に加えます。 | 
|  | モーメント | 梁またはノード | 指定した大きさの荷重を軸の周囲、および梁またはノードに垂直に加えます。 | 
|  | 軸モーメント | 梁 | 指定した大きさの荷重を梁またはノードに垂直な平面に加えます。 | 
|  | [曲げモーメント]: | 梁 | 指定した大きさの荷重を梁またはノードに平行な平面に加えます。 | 
荷重を加えるには
 を右クリックし、右クリック メニューから適切な荷重を選択することもできます。
 を右クリックし、右クリック メニューから適切な荷重を選択することもできます。 
	 指定した大きさの力を、選択した梁またはノードに加えます。
|  | 
 | 

モーメントは、指定された平面の梁軸の周囲に適用されます。既定では、モーメントが適用される平面は梁の軸に垂直です。
|  | 
 | 
梁に軸モーメントを適用するには、以下の手順に従います。軸モーメントは梁の軸に垂直な平面で適用されます。
|  | 
 | 
梁に曲げモーメントを適用するには、以下の手順に従います。軸モーメントは梁の軸に平行な平面で適用されます。
|  | 
 |