標準 iPart を作成するには

  1. [管理]タブ [オーサリング]パネル [iPart を作成]の順にクリックし、[iPart を作成]を開きます。
  2. [パラメータ]ダイアログ ボックスで名前を変更したパラメータはすべて、既に iPart テーブルに列として追加されています。パラメータの名前を変更しなかった場合、パラメータ名を個別にテーブルに追加します。
  3. 左側の領域で、ブラウザにすべてのパーツのデータが表示されます。
    • [パラメータを追加]: パラメータをクリックし、包含矢印をクリックして、パラメータをテーブルに追加します。
    • [パラメータを削除]: 右側のペインでパラメータをクリックして、削除矢印をクリックします。
    ヒント: 選択された各値は iPart テーブルの列であるため、iPart メンバで別の値が必要な項目だけを含めます。
  4. 次のタブで必要な属性を追加します。
    • [プロパティ]: [プロジェクト]フォルダを展開して、部品番号を追加します。iPart テーブルで、それぞれのメンバに一意の部品番号を付けます。あるバージョンの iPart を配置すると、部品表とパーツ一覧は最新になります。
    • [省略]: 省略ステータスをコントロールするフィーチャを追加します。
    • [iFeature]: テーブルに取り込む挿入済み iFeature を追加します。iPartテーブル内の iFeature 行の値、および各行の省略ステータスを指定することができます。
    • [iMate]: フィーチャ ステータスが[計算]の場合はこのタブに iMate が追加されますが、[省略]の場合は追加されません。
    • [作業フィーチャ]: 必要に応じて、1 つまたは複数の作業フィーチャを含めます。
    • [ねじ]: 追加または除外するねじパラメータがあれば、それを選択します。ファミリは、ねじの間で大きな違いがあるため、最小限で含めるようにします。
    • [シート メタル]: 必要に応じて、ファクトリのシート メタル スタイル、シート メタル展開スタイル、フラット パターン方向のいずれか(または全部)を含めます。
    • [その他]: 色、材料、ファイル名など、メンバのサイズや配置をコントロールしない列見出しの値を設定します。

      [メンバ名]列では、各 iPart メンバを区別する一意の名前が自動的に作成されます。

      メンバ名を既定から変更した場合、ファイル名も変更されます。

  5. iPart テーブルの列を見直します。iPart の主な特性を識別することによって、材料やサイズなどのどの列をキーに指定するかを決めます。
    注: iPart を iFeature としてエクスポートしようとしている場合は、Key1 値を指定できます。そうすると、使用するパーツ ファイルのブラウザで iFeature に固有の特性を確認することができます。

    右側の領域で、属性を右クリックして、[キー]を選択します。矢印をクリックして、順序を指定する番号を選択します。たとえば、パーツをいつも長さで選択してから幅で選択する場合は、長さを Key1 に指定し、幅を Key2 に指定します。

    ヒント: キーの値は、ブラウザおよび[iPart を配置]ダイアログ ボックスに順にリストされます。ブラウザが見にくくならないように、必要なキーだけを指定してください。キーの列はキー アイコンで示されます。
  6. テーブルを右クリックして、[行を挿入]を選択します。必要な値を変更して、iPart メンバを作成します。

    必要に応じて、引き続き行と列を追加します。コピーと貼り付け、計算式、並べ替えなどの機能を利用できるように、スプレッドシートでテーブルを編集することを検討してください。

  7. テーブルの行を右クリックして、[既定の行に設定]を選択します。既定の行の背景が緑色になります。Inventor では、別の iPart メンバを選択しない限り、配置するときに既定の行がアセンブリに自動的に挿入されます。
  8. [OK]をクリックし、iPart を作成します。後で iPart を編集して、行を追加または削除したり、基本設定を調節できます。
  9. ファイルを保存します。