長さ寸法 <IvLinearDimension>

概要

IvLinearDimension は、Inventor 図面で長さ寸法を作成します。

Mixin

IvLinearDimensionModifier

IvCommonDimensionMixin

IvInspectionDimensionMixin

BaseInventorMixin

BasePart

標準

Name [タイプ] 説明
Entity1 文字列 参照対象のエッジ、サーフェス、頂点の名前です。
Part1 パーツ 寸法を記入するパーツです。
TextOrigin 寸法値のテキストの原点です。
ビュー パーツ 寸法を記入するパーツが含まれているビューです。

[パラメータ]

Name [タイプ] 説明
AllowEmpty? ブーリアン演算 False (従来の動作)の場合、作成エラーがあると、例外が発生します。

True の場合、作成エラーは無視され、%%updateSelf Rule が NoValue に設定されます(寸法の子は引き続き Intent ツリーにありますが、Inventor 図面では作成されません)。

既定値: False

ArrowheadsInside? ブーリアン演算 矢印を引出線の内側にするかどうかを示します。
Arrowhead1Inside?

Arrowhead2Inside?

ブーリアン演算 矢印が内側にあることを示します。
Arrowhead1Type

Arrowhead2Type

[名前] 矢印のタイプを示します。

使用可能な値: :ByStyle、:Blank、:Circle、:Closed、:Datum45Blank、:Datum45Filled、:Datum60Blank、:Datum60Filled、:Filled、:Flared、:Half1Filled、:Half1Flared、:Half2Filled、:Half2Flared、:LargeDot、:None、:Oblique、:Open、:Origin、:SmallDot、:ThickLine

既定値は :ByStyle です。

CenterText? ブーリアン演算 寸法テキストを中心に位置合わせするかどうかを示します。
ClosestPoint1

ClosestPoint2

ビューで正確な図面上の曲線を選択するために使用するです。複数の曲線がエンティティを表している場合、このに最も近い曲線が選択されます。近さの計測基準は、このから曲線の境界領域の中心までの距離です。
[色] 文字列 寸法に使用する色を指定します。既定では、寸法補助線とテキストの両方をコントロールします。
ColorDimLines 文字列 寸法線の色です。既定では、'color' パラメータの値が使用されます。
ColorText 文字列 寸法値の色です。既定では、'color' パラメータの値が使用されます。
DimStyle 文字列 使用する Inventor 寸法スタイルです。
DimType [名前] 寸法の位置合わせです。選択可能なキーワードは、:vertical、:horizontal、:aligned、:arcLength、:symmetric、:diametric です。
Entity2 文字列 寸法が参照する、エッジ、サーフェス、頂点の名前です。
ExtensionLine1Visible?

ExtensionLine2Visible?

ブーリアン演算 寸法補助線が表示されることを示します。
Foreshortened? ブーリアン演算 true の場合、短縮角度寸法が作成されます。

既定値: False

FormattedText 文字列 図面に配置するテキストです。テキストは書式設定済みである必要があります。「format()」を参照してください。
HideValue? ブーリアン演算 True に設定した場合、寸法値を非表示にすることができます。

既定値: False

HorizontalJustification [名前] テキストの水平方向の位置合わせです。指定可能なキーワードは、:left、:center、:right です。
InspectionDataLabel 文字列 寸法値の左に配置された、書式設定されたテキストです。

既定値は空の文字列です。

InspectionDataShape [名前] 境界の形状です。:AngularEnds、:NoBorder、:RoundedEnds のいずれかを指定できます。

既定値は :RoundedEnds です。

InspectionDataRate 文字列 寸法値の右側に配置される書式設定された文字(パーセンテージの値)です。

既定値は空の文字列です。

Intent1 すべて 寸法のタイプです。指定可能なキーワード: :startPoint、:endPoint、:midPoint、:centerPoint、:circularLeftPoint、:circularRightPoint、:circularTopPoint、:circularBottomPoint。
Intent2 すべて 寸法のタイプです。指定可能なキーワード: :startPoint、:endPoint、:midPoint、:centerPoint、:circularLeftPoint、:circularRightPoint、:circularTopPoint、:circularBottomPoint。
IsInspectionDimension? ブーリアン演算 寸法の検査データを有効にします。

既定値: False

[画層]: 文字列 寸法の画層の名前です。
LineSpacing [数] 行間隔
LineSpacingType [名前] 行間隔のタイプです。指定可能なキーワードは、:Multiple、:Exact です。
パーツ 2 パーツ 寸法が参照する必要があるパーツです。
[精度] 整数 この寸法に表示される小数点以下の桁数です。

有効な値は、0 ~ 8 または NoValue です。

既定値: NoValue

ToleranceHole 文字列 穴の公差を指定する文字列です。

既定値: NoValue

ToleranceLower [数] 表記値からのバリエーションの下限です。

既定値: NoValue

ToleranceMethod [名前] 公差のタイプを指定します。

有効な値: :Basic、:Default、:Deviation、:LimitLinear、:LimitsFitsLinear、:LimitsFitsShowSize、:LimitsFitsShow、:LimitsFitsStacked、:LimitsStacked、:Max、:Min、:Override、:Reference、:Symmetric、NoValue

既定値: NoValue

TolerancePrecision 整数 公差に表示される小数点以下の桁数です。

有効な値は、0 ~ 1 または NoValue です。

既定値: NoValue

ToleranceShaft 文字列 軸の公差を指定する文字列です。
ToleranceUpper [数] 表記値からのバリエーションの上限です。

既定値: NoValue

VerticalJustification [名前] テキストの垂直方向の位置合わせです。指定可能なキーワードは、:upper、:middle、:lower です。