Inventor ETO サーバと UI ツールを使用して、異なる 2 つのモードで製品を環境設定することができます。ライトウェイト モードでは、モデルの少ない詳細設定で瞬間的なグラフィックスのフィードバックが提供され、"最高品質" モードでは、CAD モデルや図面が更新されます。Web ベースのシステムのユーザの一般的なワークフローは、設定を行うためにライトウェイト モードを使用し、環境設定した製品が完成したら、製造図面などを作成するために完全な更新を実行します。ルール ベースのシステムはこれらのモードに共通です。ただしグラフィックス生成サブ システムのみ異なります。
このセクションでは、ライトウェイト設定モードに焦点を当てています。このモードのグラフィックは、(STL ファイルによって表される)メッシュを使用した WebGL ビューアでレンダリングされます。アセットの配置、スケーリングおよび回転は、次のセクションで説明するとおりのフレーム ベースの配置を使用して行われます。
Intent モデルは、Web ページを使用して設定されますが、Intent モデルの実際の開発作業は Inventor ETO 内で行われます。開発は Inventor 内で行われるため、考慮が必要ないくつかの項目があります。
Web に表示される Intent モデルの各コンポーネントでは、3D モデルをビューアで作成するために、STL アセットを作成する必要があります。一連の STL アセットは、Intent プロジェクトの場所のアセット サブフォルダに事前に作成したり、即座に生成することができます。IPT の STL リプレゼンテーションを作成するには、Inventor の IPT を開き、[名前を付けて保存]を選択します。[名前を付けて保存]ダイアログで、"ファイルの種類" を "STL" に設定します。[オプション]ボタンをクリックし、バイナリ形式に設定されていることを確認します。パフォーマンス上の理由により現在はバイナリ STL ファイルのみがサポートされています。これらは非常に小さく、高速でロードされます。STL に使用する解像度を選択して、[OK]をクリックします。[保存]をクリックします。この STL ファイルの作成プロセスは自動化することができます。