アセンブリ ドキュメント <IvAssemblyDocument>

概要

このデザインは、通常の Inventor アセンブリ(.iam)ドキュメントを示します。すべての Intent モデルはルート コンポーネントとしてこのデザインのインスタンスを持つ必要があり、より下のレベルに追加アセンブリを持つことができます。アセンブリには、パーツ(IvAdoptedPart を使用)、他のアセンブリ(IvAssemblyDocument)、拘束、オカレンス パターン、図面ドキュメント(通常は最上位アセンブリのみ)、コンポーネント グループ(IvComponentGroup)などのコンポーネントを含めることができます。同一のアセンブリ ドキュメントは、アクティブなプロジェクトまたはモデルの両方で自動的に共有されます。この動作は SharingBehavior および SharingScope パラメータ ルールで変更することができます。

Mixin

IvCommonOccurrenceMixin

IvAssemblyChildMixin

IvBOMInfoMixin

BasePart

[パラメータ]

Name [タイプ] 説明
assemblyFileDirectory 文字列 アセンブリ(.iam)ファイルを保存するフォルダを指定するために使用できます。既定は最上位アセンブリ フォルダのサブフォルダです。
assemblyFileName 文字列 保存したときのアセンブリ ファイル(.iam)の(拡張子を含む)ファイル名を指定するために使用できます。既定では、対応する Intent パーツの参照を示す名前です。
assemblyFileNamePrefix 文字列 保存したときにアセンブリ ファイル名の最初に使用される、特別な接頭辞を指定するために使用できます。既定は "" です。
assemblyPathName 文字列 アセンブリを保存するときに使用されるファイルの絶対パスを示します。既定では、上記のそれぞれのコンポーネントから構成されるパスです。指定することで保存場所を完全に指定することができます。
AutoSaveChanges? ブーリアン演算 変更が行われた直後に IAM ファイルが保存されるかどうかをコントロールします。既定は False です。
     
BOMBaseQuantity 文字列 (IvBOMInfoMixin から)コンポーネントの基準数量を設定するために使用できます。値 "Each" または有効な単位表現("1in" など)にできます。既定は "Each" です。
BOMBaseUnits 文字列 (IvBOMInfoMixin から)コンポーネントを数量化する実際の単位を設定するために使用できます。長さ、体積、または質量の計測になります。これは、BOMBaseQuantity に "Each" 以外の値が指定されている場合にのみ使用されます。有効な Inventor 単位文字列である必要があります。
bomStructure name (IvCommonOccurrenceMixin から) Inventor アセンブリの部品表構成に使用する値を指定するために使用できます。既定値は:Default です。有効な値は:Default と:Reference のみです。
     
cameraEnabled? ブーリアン演算 (IvCameraMixin から)。カメラを追加操作できます(その他の camera* パラメータを参照)。既定値は False です。
cameraEye (IvCameraMixin から)。ドキュメントの座標系でのカメラの位置を指定します。既定は NoValue です(現在のカメラ位置を使用します)。
cameraFit? ブーリアン演算 (IvCameraMixin から)。設定すると、ビューがビューを含むウィンドウと同じサイズになります。既定値は False です。
cameraHeight 数値 (IvCameraMixin から)。プロジェクト単位でビューの高さ範囲を定義します。既定は NoValue で、現在の範囲を使用します。
cameraPerspective? ブーリアン演算 (IvCameraMixin から)。平行ビュー投影のパースビューを有効にします。既定は False です(平行投影)
cameraPerspectiveAngle 数値 (IvCameraMixin から)。パース投影の場合に、投影角度を指定します。既定は 0.0 度です
cameraTarget (IvCameraMixin から)。カメラの中心が向く、ドキュメントの座標系での点を指定します。既定は NoValue です(現在のカメラ ターゲット ポイントを使用します)。
cameraUpVector ベクトル (IvCameraMixin から)。cameraEye および cameraTarget 点によって定義される線分で位置合わせされる、Z 軸を中心にしたカメラの回転を定義します。既定は NoValue です(現在のカメラ回転を使用します)。
cameraUseTransitions? ブーリアン演算 (IvCameramixin から)。カメラをすぐに設定するか、アニメーション遷移パスから設定するかを定義します。既定は False で、カメラ設定はすぐに適用されます。
cameraViewOrientation [名前] (IvCameraMixin から)。有効な値は次のとおりです。
  • :Front: 前面ビュー方向
  • :Top: 上面ビュー方向
  • :Right: 右面ビュー方向
  • :Back: 背面ビュー方向
  • :Left: 左面ビュー方向
  • :IsoTopRight、:IsoTopLeft、:IsoBottomRight、:IsoBottomLeft: さまざまな ISO ビュー方向
  • :Arbitrary: ビュー方向は変更されません。

既定は:Arbitrary です

cameraWidth 数値 (IvCameraMixin から)。プロジェクト単位でビューの幅範囲を定義します。既定は NoValue で、現在の範囲を使用します。
DefaultBOMStructure name (IvBOMInfoMixin から)部品表でのコンポーネントの使用方法と表示方法を指定するために使用できます。:Normal、:Inseparable、:Purchased、:Phantom、:Reference を使用できます。既定は:Normal です。
grounded? ブーリアン演算 (IvCommonOccurrenceMixin から)サブ アセンブリ コンポーネントが、含まれているアセンブリ内で固定されるかどうかを指定するために使用されます。既定値は False です。通常、ignorePosition? が False に設定されている場合は True に設定し、位置と方向は origin パラメータにより指定されます。
ignorePosition? ブーリアン演算 (IvCommonOccurrenceMixin から) True に設定することで、含まれているアセンブリ内でコンポーネントを配置するために配置パラメータ(原点など)を使用するようにできます。既定で False に設定されます。
iProperty list カスタムまたは標準プロパティを定義する、{文字列の名前, 任意の値} ペアの一覧です。カスタム プロパティを設定すると、安全に削除することはできなくなります。文字列を日付として解釈するには、内部一覧に(名前, "yyyy-mm-dd [hh:mm:ss]", true)を使用します。
occurrenceName 文字列 (IvCommonOccurrenceMixin から)サブ アセンブリとして使用されるときのアセンブリに(Inventor で)使用するオカレンス名を指定するために使用できます。既定では、含まれているアセンブリ パーツからのパーツの相対参照チェーンを示す文字列です。
原点 フレーム (BasePart から)含まれているアセンブリ内でサブ アセンブリ オカレンスを配置するために使用できます。ignorePosition? が False に設定されていない限り、無視されます。
overrideOpacity 数値 0 ~ 1 の数値(0 は完全に透明)または NoValue (「上書きなし」を意味する既定)です。OverrideOpacity はアセンブリとその子に影響します
SharingBehavior name アセンブリを再利用することができるか(:Standard)、または常に別のドキュメントになるか(:Custom)をコントロールします。この設定は最上位アセンブリでは無視され、常に:Custom の動作になります。
SharingScope name SharingBehavior が:Standard の場合、アセンブリがプロジェクト全体で共有されるか(:Project)、現在のモデルでのみ共有されるか(:Model)をコントロールします。SharingBehavior が:Custom に設定されている場合、このパラメータは無視されます。
templateFile 文字列 このコンポーネント用に新しいアセンブリ ドキュメントを作成するときのテンプレートとして使用するアセンブリ(.iam)ファイルの絶対パスを指定するために使用できます。既定は "" で、(プロジェクト単位に基づいて)標準テンプレートが使用されます。
visible? ブーリアン演算 (IvCommonOccurrenceMixin から) Inventor コンポーネントを、含まれているアセンブリ構造内で非表示にできます。既定のデザイン ビューにも影響します。既定は False です。

ルール

Name [タイプ] 説明
PartNumber 文字列 ドキュメントから読み取った部品 番号を返します。部品番号は、ドキュメントの署名生成時にのみ設定されます。部品番号のみが異なる 2 つのメンバ ファイルを用意することはできません。既存のアセンブリ ドキュメントの部品番号は更新されません。

メソッド

inventorParamValue( paramName As String, _
                    Optional Units as String = "databaseExceptLengthAndAngle" ) As Number 
アセンブリの指定されたパラメータの値にアクセスする(読み取る)ために使用します。単位パラメータに使用できる値は次のとおりです。"databaseExceptLengthAndAngle": 既定。長さパラメータはプロジェクト単位で、角度パラメータは度単位で、その他すべてのパラメータは Inventor データベース単位で値が返されます。"database": 値は常に Inventor データベース単位で返されます。特定の単位: 指定された単位で値が返されます。この単位はパラメータ タイプに対応している必要があります。
inventorParamValueAsString( paramName As String, _
                            Optional units as String = "InventorParamUnits" ) As String
アセンブリの指定されたパラメータの値にアクセスする(読み取る)ために使用します。数値と単位で構成された文字列として値が返されます。単位パラメータに使用できる値は次のとおりです。"InventorParamUnits": 既定。返される文字列では、Inventor でパラメータに関連付けられた単位が使用されます。"database": 返される文字列では、Inventor データベース単位が使用されます。特定の単位: 返される文字列では、指定された単位が使用されます。この単位はパラメータ タイプに対応している必要があります。
GetNewPartNumber( docHandle As String ) As String 
部品番号の値を返すために使用されます。ユーザ コードで上書きできます。docHandle は、%%document ルールから取得されます。既定の実装では、iProperty ルールの {"Part number", "PN"} サブリストの値が返されます。値がない場合は、$path に含まれるファイル名(拡張子なし)が返されます。
GetCamera( ) list 
文字列または値のサブリストの形式でカメラ設定が返されます。
SetCamera() boolean 
カメラ パラメータを設定します。カメラ パラメータは、最初のビューの最上位アセンブリ ドキュメントにのみ設定されます。カメラを別のドキュメントに適用するには、iv_setCamera 関数を使用します。
SaveImage( FileName As String, _
           width As Integer, _
           height As Integer, _
           Optional topColor As String = "default", _
           Optional bottomColor As String = "default") As Boolean
指定されたファイルにイメージを保存します。イメージ ファイルのタイプ(bmp、jpg、png、tiff、gif)は完全なファイル名に基づいて暗黙に定義されます。幅と高さのパラメータは、イメージのサイズをピクセル単位で指定します。オプションの色で背景グラデーションの色を定義します。topColor のみを指定した場合、グラデーションは作成されません。カメラのパラメータはパーツから取得されます。