この例では、SelectFile エディタに関連する注記を示します。%%PEInitialDirectory はファイル ダイアログ ボックスの既定のフォルダを設定します。%%PEFilter は[ファイルの種類]フィールドで使用可能なファイルの種類を制限します。%%PEDialogTitle はファイル ダイアログ ボックス タイトルのタイトルを指定します。%%PEDefaultExt は既定のファイル拡張子を設定します。
<%%PEEditorType("SelectFile"),_ %%PEInitialDirectory("C:\Temp"),_ %%PEFilter("Text files (*.txt)|*.txt|All files (*.*)|*.*"),_ %%PEDialogTitle("Save File"),_ %%PEDefaultExt("txt")>_ Parameter Rule fileSelect As Any = 0
SelectFile エディタを指定すると、パーツ エディタ内の関連する[値]フィールドに[参照]アイコンが表示されます。
[参照]アイコンをクリックすると、ファイル ダイアログ ボックスが表示されます。