onRight?()

概要

testPoint が正の法線から見て p と v で定義された線分の右側にある場合は True を返します。

構文

onRight? ( testPoint As Point, _
           p As Point, _
           v As Vector, _
           normal As Vector ) As Boolean 
引数 [タイプ] 説明
testPoint テストするです。
p 線分参照ジオメトリの定義を補助するです。
v ベクトル 線分参照ジオメトリの定義を補助するベクトルです。
法線 ベクトル 右手の法則によってどちらの側面が右であるかを判定するために使用される法線ベクトルです。

例 1

Intent >onRight?(point(-1,0,0), point(0,0,0), vector(0,1,0), vector(0,0,1)) 
--> False 
右手の法則を使用すると、testpoint はベクトル v と法線ベクトルのクロス積の負の方向になります。

例 2

Intent >onRight?(point(0,1,0), point(0,0,0), vector(0,1,0), vector(0,0,1)) 
--> False 
testpoint が p とベクトル v で示されている線分上にある場合、関数は False を返します。は、線分の右にある必要があります。