このダイアログ ボックスでは、クエリー カテゴリの名前変更、作成、削除、あるカテゴリから別のカテゴリへのクエリーの移動、クエリーの説明の変更、外部ファイルからのクエリーのアタッチ、または不要なクエリーの削除を行うことができます。
[カテゴリ]:
カテゴリの名前変更、作成、または削除を行います。
- [カテゴリ]リスト:
- 現在の図面のすべてのクエリー カテゴリを表示します。
- カテゴリを選択します。[利用可能なクエリー]リストが更新され、選択されているカテゴリのクエリーがすべて表示されます。
- 名前変更
- [カテゴリの名前変更]ダイアログ ボックスを表示します。このダイアログ ボックスで、現在のカテゴリの名前を変更します。
- [新規作成]:
- [新しいカテゴリ]ダイアログ ボックスが表示されます。このダイアログ ボックスでは、クエリーのカテゴリを新規作成できます。
- [除去]:
- 現在のカテゴリを削除します。
- クエリーが割り当てられていないカテゴリだけを削除することができます。クエリーが割り当てられているカテゴリを削除するには、最初にクエリーを削除するか、[カテゴリ]ボタンをクリックしてクエリーを新しいカテゴリに割り当てる必要があります。
[使用可能なクエリー]:
クエリーを削除するか、新しいカテゴリに割り当てます。
- [使用可能なクエリー]リスト
- 現在のカテゴリ内のクエリーをすべて表示します。
- クエリーを追加表示するには、[カテゴリ]リストから別のカテゴリを選択します。
- Delete
- 選択したクエリーを削除します。
- [すべて選択]
- 一覧内のすべてのクエリーをハイライト表示します。
- [すべてクリア]:
- 一覧内のすべてのクエリーのハイライト表示を解除します。
- [カテゴリ]:
- [カテゴリを変更]ダイアログ ボックスが表示されます。このダイアログ ボックスでは、クエリーを別のカテゴリに移動できます。
- クエリーは、1 つのカテゴリだけに割り当てられます。
[選択されたクエリー]:
外部クエリーを現在の図面に追加したり、[使用可能なクエリー]リストで選択されているクエリーに関する情報を表示したりできます。
外部クエリーを追加するには、[参照タイプ]リストから[外部]を選択します。 (最初にクエリーの[名前]ボックスを削除する必要がある場合があります)。 次に、外部クエリーのパスとファイル名を[ファイル名]ボックスで指定します。 外部クエリーを見つけたら、そのクエリーの名前や説明を修正できます。[追加]ボタンをクリックして、現在のカテゴリにクエリーを追加します。
既存のクエリーに関する情報を修正するには、[使用可能なクエリー]リストでクエリーを選択し、必要に応じて情報を変更します。 完了したら、[更新]をクリックします。 複数のカテゴリにクエリーを割り当てるには、[使用可能なクエリー]リストでクエリーを選択することによってクエリーをコピーします。 クエリーの新しい名前を入力し、[追加]をクリックして新しいクエリーを別のカテゴリに割り当てます。
- 名前
- クエリーの名前を指定します。
- クエリー名は、現在の図面内で一意でなければなりません。
- 説明
- クエリーの説明を指定します。
- [ファイル名]:
- 外部クエリーの場合は、クエリーが格納されているファイルのパスと名前を指定します。
- [クエリー タイプ]
- 内部(クエリーを現在の図面に保存)または外部(クエリーを別のファイルに保存)を指定します。
- [追加]
- 現在のカテゴリの[使用可能なクエリー]リストにクエリーを追加します。
- [更新]:
- [使用可能なクエリー]リストの既存のクエリーを更新します。