NURBSRuledSurface : NURBSSurface

このクラスは、従属ルールド サーフェスを定義します。ルールド サーフェスは、2 つのカーブ サブオブジェクトから生成されます。このサーフェスでは、カーブを使用して、サーフェスが向かい合った 2 つの縁取りをデザインできます。

コンストラクタ

NURBSRuledSurface [<property>:<val>]...     

オブジェクトのプロパティはいずれもコンストラクタのオプションのキーワード引数で設定できます。

getObject <nurbsset> <index>   

プロパティ

<nurbsruledsurface>.parent1 : integer

NURBSet インデックスによる最初の親カーブです。

<nurbsruledsurface>.parent1ID : integer

NURBSId で示した1つ目の親カーブです。

<nurbsruledsurface>.parent2 : integer

NURBSet インデックスで示した 2 番目の親カーブです。

<nurbsruledsurface>.parent2ID : integer

NURBSId で示した 2 番目の親カーブです。

<nurbsruledsurface>.flip1 : boolean

ルールド サーフェスを作成するときに、親カーブ方向のマッチングをコントロールします。たとえば、一般に 2 つの親カーブ間にルールド サーフェスを作成するときには、「蝶ネクタイ」のようなサーフェス (終点が 180 度回転しているため中央部分でサーフェス自体が交差しているサーフェス) にはしません。単純に親の方向と一致させると、「蝶ネクタイ」サーフェスになります。これを避けるには、カーブが実際に使用される前に、このプロパティを使用して、いずれかのカーブの方向を反転させることを示す状態を設定します。こうすると、ルールド サーフェスを作成したときに「蝶ネクタイ」にはなりません。true の場合、1 番目の親カーブ方向が反転します。false の場合、1 番目の親カーブ方向は反転しません。

<nurbsruledsurface>.flip2 : boolean

true の場合、2 番目の親カーブ方向が反転します。false の場合、2 番目の親カーブ方向は反転しません。

<nurbsruledsurface>.curveStartPoint1 : float

最初の親のカーブの始点です。この値はカーブが閉じている場合のみ適用可能です。

<nurbsruledsurface>.curveStartPoint2 : float

2 番目の親のカーブの始点です。この値はカーブが閉じている場合のみ適用可能です。